コネクシオ株式会社  コネクシオ

コネクシオ株式会社  

ドコモショップ/auショップ/楽天モバイルショップ
業種 コンサルタント・専門コンサルタント
通信/専門店(家電・事務機器・カメラ)/その他専門店・小売/その他商社
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

auショップ一社店
今野 恵輔(29歳)
【出身】東京スクールオブビジネス  経営学部 経営総合学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 みんなを幸せに(CSもESも収益もこだわります)
大きく分けて、お客様応対、人材育成、店舗管理を行っています。
お客様応対ではお客様の潜在ニーズを見つけ出すこと、帰宅時にお客様が笑顔でいただく事を1番に意識しています。それを続けていくことで機械に代わりが効かない、必要な店舗であり続けていけると考えます。
人材育成ではスタッフが人として成長していけるよう考え方や営業手法を伝えています。
業務は自然と覚えていくので、今後どの店舗に異動しても、部署が変わっても活躍できる人財を育てていけるよう心がけています。
店舗管理では人の管理、数値の管理、モノの管理があります。
人とのコミュニケーションが得意な人、数字の計算が得意な人、単純作業を覚えるのが得意な人、
いろいろな人が活躍しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の満足にもつながることがやりがいです!
お客様応対の中では実績をつくり、それがお客様の満足にもつながることに一番やりがいを感じます。例えば外販(スーパーやショッピングモールでのauのサービス提供)では、ショップでの応対とは違い今はauのサービスに興味をもっていない方を多く対応します。
その中での提案は簡単なものではないですが、私がいなければこのお客様はauに興味をもってもらうこともなかったかもしれないことを考えると、auの良さをうまく伝えられた嬉しさを感じます。また外販時に対応したお客様が、近くに別店舗があるにも関わらず、自店舗にきて下さったときにはこの仕事ができて良かったと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 貢献欲が高い方にお勧めのお仕事です!
元は公務員を目指していました。漠然と人の為になる仕事がしたいと考えていたからです。
しかし、学園祭やアルバイトの経験を通して営業や利益をあげる仕事にも興味を持つようになりました。
そのような会社を探してく中で、合わせて人の為になる仕事ができたら理想だと思い、この会社に決めました。
 
これまでのキャリア 2016年 新卒入社
2019年 チーフ
2020年 副店長

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

1回の就職が人生のすべてを決めるわけではない。
私も就職先を決めるのは非常に悩みましたが、就職してからなにをどう頑張るかがさらに重要だと思います。
その就職先が合わなくてもそこでの仕事を頑張ればそこから開いていく道も多いでしょう。
考えすぎもしんどいですが、常に考えることはやめないでください。

コネクシオ株式会社  の先輩社員

為せば成る!信念を持ち、常に考えて行動する!

ドコモショップ福島北店
加藤 美希
東北学院大学 文学部 英文学科

何事にも活動的に、自分らしく。

ドコモショップ小松沖町店
山崎 達史
北陸大学 未来創造学部 国際マネジメント学科

窓口でのお客様対応

auショップ松原店
大鳥 夏季
神戸学院大学 現代社会学部 現代社会学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる