おはようございます!
今日は就活時のあるあるミスという事で、
皆さんも就活をしている上でなにかミスをしてしまった経験が
一度はあるのではないでしょうか?
遅延や、乗り慣れない路線のせいで電車を乗り間違えてしまったり、
緊張から言葉遣いが変になってしまったり様々あるかと思います。
その中でもやはりいちばん多いのは面接中に何を言うか忘れてしまった、
またはわからなくなってしまったということがいちばん多いのではないかと思います。
実際に私も緊張から自分が何を言っているか分からなくなってしまったことがありますが、
その時は火事場の馬鹿力のような力を発揮しなんとか乗り切り無事に合格を頂きました(笑)
ですが、そんなやり方が毎回通用するはずもありませんので、
やはり事前準備をきちんと行う事、企業について調べ、
自分アピールポイントと重ね合わせることが大切なのではないかと思います。
そして、文章を丸暗記で覚えるのではなく、ポイントや単語を自分の中で作り、
それを頭の中で文章にして練習するのが良いと思います。
緊張してしまうかは人それぞれですが、
自分が緊張しやすいと思う方は、緊張しても良いように
事前の準備を自分なりに行うことで少しでもミスを減らせるのではと思います!