高津伝動精機株式会社
タカツデンドウセイキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

高津伝動精機株式会社

商社(自動化に必要な精密機器の販売)
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(機械)
商社(自動車・輸送機器)/商社(事務機器・OA関連)/商社(電機・電子・半導体)/商社(金属)
本社
東京
残り採用予定数
3名(更新日:2025/09/04)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

あれ?となったら要注意

おはようございます!
今日は晴れていますが、
梅雨の晴れなので蒸し暑いみたいです。
熱中症にはご注意ください。

突然ですが「スマホ認知症」はご存じですか?
スマホ認知症とは、仕事中にあれ何だっけ?と予定を突然忘れたり、
料理を作っている時に完全に途中の過程を忘れたりと
ポンッと突然抜けてしまうイメージの事で、
それが認知症に似ていることから「スマホ認知症」と呼ばれています。
スマートフォンが生活に欠かせない時代になってきていますが
この「スマホ認知症」と呼ばれる症状に悩む人が今増えてきているそうです。
原因は、スマホからの過剰な情報収集です。
脳の前頭前野が処理出来ないほどの情報が毎日入ってくることで、
脳の容量がパンクしてしまい、物忘れや記憶・言語障害などが出てしまうようです。
何気なく見ている動画やニュースでも、情報を処理するために脳は活発に働いているのです。
本来人間の脳は、情報を取り入れ、処理し、外に吐き出すまでが一連の流れとなっています。
「何気なく」取り入れてしまうと、どこにも吐き出されず蓄積されることが多く、
情報が溜まっていくことで、容量オーバーになってしまうことも納得できます。
スマホ認知症の対策としては、スマホなどと距離を置く「デジタルデトックス」が有効だといいます。
コロナの時期に自然を見に行ったり、キャンプが流行りましたよね。
自然の緑を見る事、とても大切です。
あとは、休息をとることも重要です。
脳の疲労を取り除くために、仮眠を取ったり、
スマホを見ない時間を作り、できるだけ目と脳を休めるようにしましょう。

脳の疲弊が深刻化すると、新たな情報を取り込む機能や
情報を思い出す機能が低下してしまい、若年性認知症に繋がる可能性もあります。
スマートフォンが欠かせない気持ちもわかりますが、
スマホやパソコンから離れて少しでも目や脳を休ませる時間を作ってあげましょう!
私もスマホを見ている時間が普段から多いので、意識しなければ・・・!




25/06/16 09:00

その他全般

同じ「その他全般」内の最新記事

感謝

8月最終週

守りましょう

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(12)

仕事内容(6)

待遇・制度(11)

社風・職場環境(3)

社員紹介(3)

会社説明会(1)

面接・選考(9)

ぶっちゃけ情報(3)

就活アドバイス(21)

その他全般(44)

最新の記事

25/08/29 09:00
感謝

25/08/27 09:00
あるあるミス

25/08/25 09:00
8月最終週

25/08/22 09:00
質問大切です

25/08/21 09:00
「ニンバス」ご注意ください

月別の記事

2025年08月の記事

2025年07月の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

高津伝動精機株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

高津伝動精機株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)