面接が続いておりますが、その最後の質問的な時によく聞かれるのが
「入社にあたり何か必要なこと、用意しておいた方がよいことはありますか?」
という質問です。
実際に私も質問したことがあります。
もちろん会社によっては必須のスキルがある場合等あるのでしょうが、
当社では営業職志望の場合は運転免許が必要になります。
ただ学生さんの場合既に取得済みの方が多いこともありますので
ほぼ必要なことはありません。となります。
ただやっておいてほしいことはあります。
それは「今やりたいことをやっておいてください。」ということです。
本当にあるあるの内容なのですが、
会社に入ると基本的には思い付きで長い休みをとることができません。
当たり前ですが学生の頃は学生としか生きてきたことがないので、
社会人のリアルな生活を想像することは中々難しいです。
実際に私も痛感しましたが、やりたいことを自由にできるのは
本当に今しかないという事です。
大学生の頃に、”大学生は人生の夏休み”と
大人に言われたことがありました。
当時は全く理解できずにいましたが、
今はそうゆう事だったのかと気づかされました(笑)
ですので海外に行きたい、富士山に登りたい、
資格を取りたい、平日に遊びに行きたい、たくさん推し活したい
などなど、今やりたいことがあるならば今やるべきです。
思い付きの行動ができるのは正に今しかないのです!
そしてその経験は必ずやどこかに活きます。
会話であったり自信であったり、どこかには活きるのです。
そのような経験を当社は営業や営業事務のスキルとして大事に考えます。
ぜひ後悔のないように今を楽しんで生活してください!
補足ですが、
社会人になってもちゃんと計画した上で、
しかるべき手順で有給申請等を行えばちゃんと休みを取ることはできますよ。
但しその休暇の間に自身の業務を代わりに少し背負ってもらう方への
配慮や感謝は忘れないようにしましょう。