おはようございます!
今朝は晴れていていいですね。
やはり朝晴れていると一日の気分も変わる気がします。
さて、今日は就活でのあるあるということで
私も就活をしていたのがここ数年の話なので
今日は私が個人的に就活の時に思っていた
就活の時あるあるをいくつかお話しようと思います。
共感してもらえるのか分かりませんが・・・(笑)
1,リクルートスーツを着た人が仲間に見える
就職活動をしていると、普段は気にならなかった周りの風景も
一変しませんか?
特に電車カフェなどでリクルートスーツを着ている人を見かけると
○○卒の仲間かな!?と勝手に思い、
心の中でお互い頑張りましょうと思っていました(笑)
2,出費が多い
スーツやバッグ、靴などを新調したり
説明会や面接に行くための交通費、宿泊費が掛かる方もいるでしょう。
また、説明会などをはしごする時もありますから
その時の合間のご飯代やカフェ代なども重なると意外と出費になりますよね。
私は終わった後にデザートなどを買って帰っていたので
余計にお金がかかっていましたが・・・(笑)
3,普通のサラリーマンがすごい人に見える
あらためて「働く」ということを意識する就活。
普通に道を歩いているサラリーマンも
「就活を乗り越えて働いているのか」と思うと
サラリーマンや社会人の人がすごい人に見えていた記憶があります(笑)
私だけでしょうか・・・?
というわけで、3つ挙げてみましたがいかがだったでしょうか?
共感できるものはありましたか?(笑)
こういったものは就活の時にしかきっと感じることはないので
難しいかもしれませんが就活を楽しむことも大事かもしれません。
明日は就活時のあるあるミスについてお話しようと思います!