おはようございます!
GW真ん中の平日始まりましたね。
晴れなのは嬉しいですが、
世間もなんだかお休みモードで
私もいつもよりシャキッとできないです(笑)
なので今日はブログもゆるめに・・・
みなさんは味噌お好きですか?
私は味噌大好きです!
毎月30日は味噌の日なんだそうです。
1982年に全国味噌工業協同組合連合会が制定した記念日で、
日付は月の最終日を「晦日」「三十日」(みそか)と呼ぶ
語呂合わせを由来としています。
味噌には、生活に欠かせない3大栄養素である
「タンパク質」「糖質」「脂質」に加えて、
様々なミネラルやビタミン類も含まれています。
味噌は発酵することで生命維持に不可欠な
必須アミノ酸9種類やビタミンなどが多量に生成され、
栄養価も向上します。
また、味噌には肥満予防や免疫力の向上、
老化の予防などもあります。
これほど多くの栄養素を含む味噌は、
栄養素の宝庫といえますね。
昔はあまり分からなかったですが、
大人になってからお味噌汁のおいしさに気づきました。
味噌を使う料理はおいしいものが多いですよね。
きゅうりにお味噌をつけて食べたり、味噌焼きおにぎり、
お肉の味噌漬け、ラーメンも私は味噌ラーメンが一番好きです。
おにぎりとお味噌汁を食べると日本人に生まれて良かったなと思います(笑)
・・・これを書いていたら白米とお味噌汁が飲みたくなってきました(笑)
今日の夜は和食がいいですね^ ^