おはようございます!
水曜日、週の真ん中ですね。
今日の夕飯は餃子と決まっているので
なんとか頑張ろうと思います(笑)
残り半分も乗り切っていきましょう!
さて突然ですが、皆さんは新聞読みますか?
現在の新聞の新聞利用者率は
10代で2.1%、20代でも2.8%、
60代では46.1%と若者の新聞離れがかなり目立っています。
たしかに、私が学生時代にコンビニでアルバイトをしていた時に
新聞を購入する人の割合が見た目にはなりますが
ほぼ全員が50代~60代の方たちだった印象があります。
新聞離れの理由としてテレビやネットなどメディアの多様化、
購読の習慣の低下、金銭的問題など理由は多くありますが、
活字離れと社会への関心の低下も大きな理由なのではないかと思います。
そもそも両親が新聞をとっていなかったという理由もありますが
実際に私も両親が新聞を取っていなかったので新聞に馴染みがありませんでした。
祖父母のおうちでは新聞を取っていたので
おうちに行った時に新聞についてる漫画を読んでみたり
ニュースを少し読んでみたりする程度でした。
ですが、世の中で起こっている出来事を知ることは
就活時に限らず大切な事なのではないかと思います。
社会人になってからは新聞を読まない代わりに
テレビでニュース番組をつけるようにしたり
ネットニュースを日々確認したりするように心がけるようにしてはいますが
新聞を買ってみることもした方がいいのかもしれません。
就活時には時事ニュースについて聞かれることもあるかもしれませんし、
話のネタになることもありますから、
日々起きる世界の動きを追いかけることが大切です。
私も世の中の動きに置いていかれないようにしなくては・・・!