高津伝動精機株式会社
タカツデンドウセイキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

高津伝動精機株式会社

商社(自動化に必要な精密機器の販売)
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(機械)
商社(自動車・輸送機器)/商社(事務機器・OA関連)/商社(電機・電子・半導体)/商社(金属)
本社
東京
残り採用予定数
3名(更新日:2025/09/04)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

新聞読みますか?

おはようございます!
水曜日、週の真ん中ですね。
今日の夕飯は餃子と決まっているので
なんとか頑張ろうと思います(笑)
残り半分も乗り切っていきましょう!

さて突然ですが、皆さんは新聞読みますか?
現在の新聞の新聞利用者率は
10代で2.1%、20代でも2.8%、
60代では46.1%と若者の新聞離れがかなり目立っています。
たしかに、私が学生時代にコンビニでアルバイトをしていた時に
新聞を購入する人の割合が見た目にはなりますが
ほぼ全員が50代~60代の方たちだった印象があります。
新聞離れの理由としてテレビやネットなどメディアの多様化、
購読の習慣の低下、金銭的問題など理由は多くありますが、
活字離れと社会への関心の低下も大きな理由なのではないかと思います。
そもそも両親が新聞をとっていなかったという理由もありますが
実際に私も両親が新聞を取っていなかったので新聞に馴染みがありませんでした。
祖父母のおうちでは新聞を取っていたので
おうちに行った時に新聞についてる漫画を読んでみたり
ニュースを少し読んでみたりする程度でした。
ですが、世の中で起こっている出来事を知ることは
就活時に限らず大切な事なのではないかと思います。
社会人になってからは新聞を読まない代わりに
テレビでニュース番組をつけるようにしたり
ネットニュースを日々確認したりするように心がけるようにしてはいますが
新聞を買ってみることもした方がいいのかもしれません。

就活時には時事ニュースについて聞かれることもあるかもしれませんし、
話のネタになることもありますから、
日々起きる世界の動きを追いかけることが大切です。
私も世の中の動きに置いていかれないようにしなくては・・・!

25/04/16 09:00

就活アドバイス

同じ「就活アドバイス」内の最新記事

「ニンバス」ご注意ください

7月最終週

ご応募お待ちしてます!

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(12)

仕事内容(6)

待遇・制度(11)

社風・職場環境(3)

社員紹介(3)

会社説明会(1)

面接・選考(9)

ぶっちゃけ情報(3)

就活アドバイス(21)

その他全般(44)

最新の記事

25/08/29 09:00
感謝

25/08/27 09:00
あるあるミス

25/08/25 09:00
8月最終週

25/08/22 09:00
質問大切です

25/08/21 09:00
「ニンバス」ご注意ください

月別の記事

2025年08月の記事

2025年07月の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

高津伝動精機株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

高津伝動精機株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)