おはようございます!
本日は、当社の営業事務職についてお話しようと思います。
営業事務職とはいわゆる『内勤営業』です。
リクナビに記載がある通り、大まかな仕事内容は
社内でお客様からの電話やFAX、メールなどの対応、
お客様からの問い合わせや見積を受けて、
受注に結び付ける業務や、商品の手配、納期管理等です。
「内勤営業」という形になるので、
実際にお客様と電話やメール、FAXなどでコミュニケーションを取りながら
見積りや注文等の業務を進めていきます。
また、お客様から相談などを受けた場合には外勤営業の方とも共有し
商品の手配や納期調整を行うので、報・連・相が大切なお仕事になってきます。
日々様々な依頼が来るので、
最初は商品について分からないことも多いと思いますが、
先輩方に教えていただいたり毎日多くの商品に触れていくことで
少しずつ理解できるようになったり、
お客様がどういったものを求めているのか分かるようになったりしてくるので、
自分自身の成長も感じられます。
また、業務の中でお客様に感謝していただいた時や
見積りしたものが注文に繋がった時などにやりがいを感じられるので、
難しいことや大変なことがある中でも頑張れる理由になると思います。
以上、簡単にですが当社の営業事務職について説明させていただきました。
最初は慣れない業務や言葉が多いと思いますが、
経験を重ねることでできるようになることや理解できることが増えていきますし
何より自分自身の成長に繋がると思います。
一般的な「事務」とは少し異なる部分がありますが、
営業事務ならではの良さもあると思いますので
少しでも興味を持ってくださった方は是非一度当社の説明会にご参加ください!