ゲンキー株式会社
ゲンキー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

ゲンキー株式会社

Food&Drug ※東証プライム市場
  • 株式公開
  • 正社員
業種
専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
不動産/倉庫/食品
本社
福井、愛知

先輩社員にインタビュー

店舗運営部
安井 優加里(28歳)
【出身】中京大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現場の声を発信しながら、より快適なお店つくりを目指す
私は現在店舗運営部に所属し、地元の店舗で店長として働いています。
私の仕事はお客様・従業員にとって快適な空間を創るためのヒト・モノ・カネのマネジメントをすることです。
接客をはじめ清掃、商品棚づくり、在庫管理、売上管理、シフト管理、部下育成などを担当します。
店舗の中では誰よりも店舗のことを知り、仕事のことを知る立場となるため言動一つひとつに責任感を持って行動しています。
現場の声を発信する役目もあり、現場で発生する問題・課題に対し「観察・分析・判断」を軸に解決策の思案なども求められます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の「ありがとう」が直接聞ける!
「ゲンキーをここに建ててくれてありがとう。」とお客様に言われた言葉が、今でも心に残っています。
足腰が弱く移動手段も限られていたお客様だったため、日用品でさえ気軽に買い物に行けない状態でした。
しかし近所にゲンキーができた事で、毎日歩いて来れるようになったとのことです。
当社は1人でも多くの地域の方々に「ゲンキーがきっかけで生活が豊かになった」と思ってもらえるようなお店づくりを目指してます。
このお客様にとってゲンキーはまさにそのような存在になれているのだと思いました。
ゲンキーがやりたい事を再認識でき、そして必要な時に必要なものをお客様にお届けする場所の、安定した運用を続ける事の使命感を強く感じました。
いついかなる時もこの出来事を胸に留め業務に励んでいます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「やりたい」を実現できる会社
誰にでも手を挙げればチャンスがあるところです。
定期的な社内公募の実施やキャリア面談の中での相談会、業務の中でも1人ひとりの「やりたい」気持ちを尊重してくれる会社だと思います。
学生時代を振り返った際、印象的なエピソードはどれも主体的に動き本気で取り組んできたことでした。
今後歳を重ね人生を振り返る瞬間が訪れた時、「自分の人生いつでも本気で生きてきた」と言いたいと考えてます。
様々な経験を積めて、挑戦できるチャンスがある環境に身を置きたいと思い、最終的にゲンキーに入社を決めました。
 
これまでのキャリア 1年目 店舗運営部 アシスタントチーフ、チーフ
    人材開発部 東海リクルーター
3年目 人材開発部 係長orチームリーダー
4年目 店舗運営部 店長

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自己・他己分析で自分の強みや大事にしたい価値観など、就職活動の軸となる部分を探してください。入社後の会社での活動軸にも繋がっていくので、大切にしてくださいね。
また、明らかとなった価値観・考えと、会社とのベクトルが合うかをしっかり照らし合わせてください。
望むキャリアに就いたとしても、仕事内容が伴っていなければ非常に勿体ないです。
必ず「ここで働きたい!」と思う会社が見つかるはず。それがゲンキーであれば、とても嬉しいです。

ゲンキー株式会社の先輩社員

「事件は現場で起こっているんだ!!」トップと店舗をつなぐ橋渡し役!

店舗運営部 ゾーンマネージャー
正治 佑斗

350店舗分の商品を仕入れています!

商品本部 化粧品バイヤー
若森 いずみ

全店舗従業員の”成長”をサポート!

人事本部ゲンキー大学 教育トレーナー
田島 健太郎

思わず手に取る”デザイン”を考える!

商品本部PB開発部 デザイナー
生田 涼子

全店舗の司令塔をやっています!

標準化マネージャー
野尻 啓太

毎日安心してお買い求めいただける商品をお届け!

在庫コントロール部 日配バイヤー
中村 友哉

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

ゲンキー株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ゲンキー株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)