栗原工業株式会社
クリハラコウギョウ
2026

栗原工業株式会社

電気設備工事
業種
電力・電気
エネルギー/設備・設備工事関連
本社
大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

創業100余年。
私たちは電気設備工事を通して、国内のみならず海外でも幅広く展開し、
発電送電はもちろん、見上げるような大型ビルや精巧な製品をつくるプラントなど、暮らしのあらゆる場面で活躍しています。
これからも新規プロジェクトや老朽化設備のリニューアル、環境に優しい省エネ提案や市場拡大ための海外進出など、時代に応じた事業展開で社会に大きく貢献していきます。

当社の魅力はここ!!

事業優位性

独立系企業だからこそできること。

オフィスビル、プラント、空港、スタジアム、病院、マンション…これは私たちが電気設備工事を手掛けた場所。誰もが一度は耳にしたような大きなプロジェクトが多いのが特徴です。幅広いフィールド、素早い経営判断、そしてあらゆることに自由にチャレンジしていく姿勢。親会社のない独立系企業だからこそできるやり方で、業界でも揺るがぬポジションを確立しています。

魅力的な人材

できるからやるのではなく、やってみるからできるようなる。

やってみるからできるようになる。それが私たちのスタイル。一人ひとりの技術者のポテンシャルが、業界内で極めて高いレベルにあるのは早い段階から責任ある仕事を任せるから。しかし決して一人の力で成り立っている訳ではありません。先輩社員や工事関係者など多くの人の協力やバックアップがあるからこそ優秀な技術者を育てる事ができる。今日も全国各地の現場で、若い技術者たちがビッグプロジェクトに挑んでいます。

戦略・ビジョン

創業100年、“電気設備”にこだわってきた。

栗原工業の強みは空港や病院、大学や博物館などいわゆる公共施設を多く手がけている事。人命を左右し得る設備や、芸術的要素・特殊な技術を必要とするものなど、あらゆる施設における電気工事に対応できる技術を持っています。この技術を活かした豊富な経験と、長年における実績により、多くの設備工事を任される高い信頼を勝ち得てきました。また創業以来こだわってきた「堅実な経営」という安定的なスタイルをもとにしながらも、時代によって変化するニーズを敏感に捉え、常に挑戦し絶えず進化し続けています。

会社データ

事業内容 ビル・プラント・インフラなどの電気、情報通信、防災、プラント計装、空調、衛生など設備工事の企画・設計・施工
創業 1919年7月
設立 1942年6月
資本金 11億5,500万円
従業員数 1,360名(2023年9月)
売上高 1,041億円(2023年9月)
代表者 代表取締役社長 横井 正温
事業所 本社/大阪、東京
本店/大阪、東京
支店/横浜、中部(名古屋)、大阪南、神戸、中国(広島)、四国(高松)、九州(福岡)、工務
事業所/全国主要都市に49カ所
海外/シンガポール
施工事例 復興道路・三陸沿岸道路トンネル(宮城県)
さいたまスーパーアリーナ太陽光(埼玉県)
有明アリーナ(東京都)
東京アクアティクスセンター(東京都)
レインボーブリッジ(東京都)
渋谷ヒカリエ(東京都)
気象衛星センター(東京都)
東京湾アクアライン(東京都)
横浜エアキャビン(神奈川県)
ジョイフル本田(群馬県)
金沢大学附属病院外来診療棟(石川県)
静岡空港(静岡県)
新東名高速道路岡崎SA他JCT照明(愛知県)
名城大学新講義棟(愛知県)
名古屋医療センター(愛知県)
イオンモール京都桂川(京都府)
京都国立博物館(京都府)
関西国際空港照明施設(大阪府)
エキスポシティ(大阪府)
神戸ハーバーランド(兵庫県)
大和ミュージアム(広島県)
岩国飛行場滑走路(山口県)
高松サンポート(香川県)
丸亀市総合運動公園野球場(香川県)
IYO夢みらい館(愛媛県)
福岡国際会議場(福岡県)
マリンメッセ福岡(福岡県)
マリノアシティ福岡(福岡県)
福岡空港滑走路(福岡県)
うるまメガソーラー(沖縄県)
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(シンガポール)
チャンギ空港ターミナル4(シンガポール)
関連会社 栗原テクノサポート(株)
(株)KES
ユメトロニクス(株)
栗原タイランド(株)
栗原ベトナム(有)
煙台万華栗原電気儀表設備工程有限公司
栗原ミャンマー(株)
沿革 ◆1919年 栗原信虎 大阪市北区梅ヶ枝町に栗原工業所創業
◆1937年 東京出張所開設(現在の東京本店)
◆1942年 栗原工業株式会社設立 資本金30万円
       取締役社長 栗原信虎就任
◆1955年 栗原信虎 業界初の黄綬褒章受章
◆1959年 栗原信虎 生前の功績に対し瑞宝章賜る
       取締役社長 栗原信英就任
◆1971年 教育訓練所 通商産業省より電気工事業法に基づく養成施設の指定を取得
◆1979年 栗原シンガポール株式会社設立
◆1983年  シンガポール支店開設
◆1995年 栗原タンロン合弁会社(ベトナム)設立
◆1996年 栗原シンテック株式会社(タイ)設立
◆2005年 栗原テクノサポート株式会社設立
◆2018年 栗原ミャンマー(株)設立
◆2019年 本社新社屋竣工
◆2019年7月 栗原工業株式会社 創業100周年
◆2019年12月 代表取締役会長 栗原信英就任
         代表取締役社長 横井正温就任
URL https://www.kurihara.co.jp/
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)