KENZO設計株式会社
ケンゾウセッケイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 株式公開
  • 正社員
業種
建築設計
住宅/建設/建材・エクステリア/文具・事務機器・インテリア
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

梶山武浩
【出身】大阪工業大学  工学部(現 : ロボティクス&デザイン工学部) 空間デザイン学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 デザイナーとして
私たちが目指しているのは、単なる“設計”ではなく、訪れる人の感覚や記憶に残るような“体験”をつくることです。
この仕事に携わって以来、木材や石材など自然素材が持つ質感や奥行きのある表情に強く惹かれ、その魅力をどう空間に生かすかを探求し続けています。
既成概念にとらわれず、空間の細部にまでこだわることで、素材が持つ力を素直に引き出すような空間づくりを大切にしています。
クライアントの要望に応えるだけでなく、その先にある“まだ言葉になっていないニーズ”を見つけ出し、新たな価値を提案すること。
そして素材そのものに向き合い、空間の中で活かしていくプロセス。
それこそが、この仕事の醍醐味であり、私の原動力になっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
建築デザインをカタチに
提案したデザインが施主様に受け入れられ、実際に形となる瞬間は、この仕事の醍醐味です。
自分の思い描いた空間やプロダクトが現実となり、施主様に喜んでいただけた時、デザインの力を改めて実感します。
さらに、それがコンペで評価され、受賞という形で認められた時は、努力が報われたと感じる瞬間です。
自分の感性やアイデアが広く認められ、新たな可能性につながることに、大きな喜びと達成感を覚えます。
この仕事に就いて本当に良かったと感じるのは、こうした経験を通じて、デザインが人の心を動かし、新たな価値を生み出せることを実感できる時です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き デザインをする上で必要な過程と結果
デザインを通して“空間体験”を生み出すというこの会社の姿勢に、強く共感しました。
私自身、設計とは単に形をつくることではなく、訪れた人の感覚や記憶に残る体験を生み出すものだと考えています。
素材の質感に丁寧に向き合い、空間の細部までこだわり抜く設計プロセス。そして、クライアントの想像を超える新たな価値を提案する姿勢。
さらにデザインする上で代表をはじめとするメンバーと何度も意見を交わし、共により良いアイデアを模索できる環境。
お互いの意見に敬意と尊重があり、考え抜いたアイデアを真正面から受け止め、相乗効果が生まれる。
このプロセスこそ、私が最も魅力を感じている部分です。
 
これまでのキャリア デザイナー

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分のパフォーマンスを最大に発揮できる環境がある場所に行きましょう。

掲載開始:2025/03/13

KENZO設計株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

KENZO設計株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)