プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
各種ビジネスサービス
コンサルタント・専門コンサルタント/人材サービス(人材紹介・人材派遣) |
---|---|
本社 |
愛知
|
私たちは「社会に“いいね”を創ろう」という理念のもと、国際開発・国際貢献に本気で挑んでいる会社です。国境を越えて人と人をつなぎ、世界の課題に向き合いながら、グローバルな視点で社会に貢献しています。今後は海外展開も目指しています。
創設4年目のベンチャー企業だからこそ、入社1年目から大きな裁量権を持ち、グローバルな課題に挑むことが出来ます。私たちの仕事によって、誰かの人生を変えることが出来る、そんな大きな規模の事業を行っています。「社会を良くしたい」「営業力を武器に成長したい」そんな思いを持つあなたへ。挑戦した分だけ、世界が近づく!世界を動かす第一歩を踏み出しませんか?
わずか3年で社員数5人から71人の約14倍、売り上げは創設1年目は4000万円だったのに対し2025年には3億円見込みと、7,5倍の驚異的な成長を遂げている当社。変化を恐れず、自ら道を切り開く力を持つ仲間が集まり、現状に満足せず今もなお変化を続けています。常に新しい挑戦をあなたも、スピード感あふれる環境の中で、未来を共に作りませんか?
オフィスでの作業が疲れたときは、カフェでコーヒーを飲みながら仕事することが推奨されています!もちろん、コーヒー代は経費で落ちます。達成旅行:上期・下期ともに目標を作り、100%達成したら海外旅行、80%以上達成したら国内旅行に行けるという制度があります!旅行に行くために、チームみんなで切磋琢磨しながら頑張っています。その他にも、魅力的な福利厚生がたくさんあります!
事業内容 | ■外国人材の就労支援事業
「特定技能」や「技術・人文知識・国際業務」の就労ビザを所有している外国人材の方々が、 日本国内の企業にて、安心安全に一生懸命就労できるように様々な面から支援しています。 「深刻な労働力不足」・「外国人材の劣悪な就労環境」という日本の大きな社会課題の解決に向けて、 まだまだ小さい組織ながら社員一丸となって日々取り組んでいます。 <支援例> ・ビザ申請の手続き ・重要書類等の手続き(住所変更・マイナンバーカード等) ・住居探しおよび引越し対応 ・就労先における言語対応 ・就労先における従業員間のコミュニケーション対応 ・日常生活のフォロー <特徴・強み> ・まだまだ創業フェーズのため、皆さん自身が会社や事業を拡大していく当事者となることができます。 ・対応可能な国:ベトナム・インドネシア・カンボジア・ミャンマー ・今後の対応国拡大:フィリピンなどへの拡大も推進中。 ・自社外国人材:自社にも外国人材が複数在籍しています。ベトナム/カンボジア/ミャンマーなどの出身者です。将来的に母国にも国際貢献することを志した素晴らしいメンバーを今後も迎え入れ、共に国際貢献に取り組んでいきます。 ・営業エリア:全国 ・顧客の業種:介護・福祉、建設(鉄筋・内装・鳶など)が中心。直近では、ホテル・旅館、外食、製造(機械・飲食料品)、農業、ビルクリーニングなどへも拡大中。 ・フォロー範囲の広さ:小規模な組織だからこそ、あらゆる面での「スピードや小回りの利いた対応」が強みです。 ・海外視察や交流:私達も各国現地へ赴き、送り出し機関(外国人を日本へ送客する海外現地機関)である日本語学校や現地人材紹介会社などのスタッフ、また日本での就労を目指す外国人材の方々と直接交流を図っています。海外現地に関する深い理解と、送り出し機関や一人ひとりとの信頼関係をもとに、日本国内にある企業へ説得力のある支援を提供しています。 |
---|---|
設立 | 2022年8月 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 71名(正社員30名)(2025年4月現在)
※グループ計 |
売上高 | 3億円 (2025年9月期見込)
2億1,000万円(2024年9月期実績) 1億1,600万円(2023年9月期実績) 4,026万円(2022年9月期実績) ※グループ計 |
代表者 | 玉元 貴彦 |
事業所 | 【名古屋本社】
★2024年6月 本社新オフィス移転★ 愛知県名古屋市千種区今池5丁目2-6 今池センタービル4階 ※合同会社Social Innovation / 株式会社LINX / NPO法人Social Goodのグループ本社 |
グループ会社 | NPO法人Social Good(障がい者支援事業)
共同組合Social Good(技能実習生の受け入れ事業) 株式会社LINX(不動産事業) |
#PRポイント | #ベンチャー #社会貢献 #ソーシャルビジネス #人材 #事業多角化 #国際開発 #外国人材 #営業職 #積極採用 #若手のチャンス豊富 #若手幹部登用 #女性社員も増加中 #名古屋 #東海エリア #転勤なし #国際貢献 #事務職 #創業以来増収増益 |
許認可(登録)番号 | 登録支援機関:22登-007521 |
企業ホームページ | https://social-hd-innovation.com |
先輩社員&新卒社員の1日のスケジュール例【総合職】 | ◆先輩社員(あくまで一例です)
9時~テレアポ 12時~昼休憩 13時~社内会議(営業戦略について) 14時~営業/商談 15時~移動 16時~営業/商談 17時~移動/帰社/書類作成 18時~退勤 ※その他、社員によっては下記のようなスケジュールもあります。 ・「登録支援機関同士の交流会」へ参加 ・社内会議(プロジェクト管理/人材募集について) ・ビザ申請の為に「名古屋入国管理局」へ訪問 ・既存顧客への定期訪問/オンライン会議 ・日本で働いている外国人へのヒアリング ・送り出し機関とのオンライン会議 ・顧客との会食/打ち合わせ ◆新卒社員 4月:初期座学研修 ・ビジネスマナー(名刺の渡し方、敬語表現、メールの書き方など) ・報連相 ・グループ3社の更なる理解(設立経緯、組織体制、今後の事業計画など) ・営業研修(売れる営業マンになるためには) ・初期必達目標の設定 ・テレアポ研修、テレアポ実践 ・電話対応 ・先輩の営業同行 ・社会人としての心構え 5月:実務研修 ・先輩の営業/商談へ勉強同行 ・送り出し機関や顧客との会議へ同席 ・独り立ちのための準備 |
沿革 | 2022年8月 合同会社Social Innovation設立:外国人材事業開始
2024年4月 グループ正社員数20名突破 2024年6月 本社新オフィス移転(名古屋中心部) 2024年7月 技能実習生受け入れ事業&現地外国人学生インターン事業開始 2025年 訪問介護開始 |
今後の事業展望 | グループ3社全体での主な事業
◆人材(外国人材) ◆不動産(賃貸仲介、売買仲介) ◆福祉(グループホーム、自立訓練事業所) 親和性の高いこの3分野の事業を主軸としながら、今後も相乗効果の見込める事業を立ち上げていき、 更なる事業の多角化、及び、安定した収益性を土台とした大幅な企業成長を図っていきます。 既に計画中の下記のような新規事業へ、立ち上げ段階から加わることもできます! ※あくまで「計画中」であり、必ずしも実際に立ち上げることが決まっているわけではありません。 ・旅行/観光事業(インバウンドツアー) ・貿易 ・訪問介護 など |
福利厚生 | ◆カフェでの作業推奨
◆各種保険完備:雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険 ◆各種手当:職務手当、住宅手当または交通費(月間上限有り) ◆全社員で行く「達成旅行」もあります!(記念すべき第1回は、長野・松本方面へ貸し切りグランピングへ行きました!京都へも行きました!) ◆社用のPC貸与 |
グループ会社~特定非営利活動法人Social Good~ | 【会社HP】
https://good.social-hd.com/ 【設立】 2021年4月 【業界業種】 障がい福祉 【事業内容】 ◆グループホーム◆ 知的・精神の障がいをお持ちの方々へ「快適な住まい&生活環境」を提供するだけに留まらず、将来、「自立した社会生活を営めるようになること」を目指して、我々が様々な面から支援させていただきます。 ◆自立訓練事業所◆ グループホーム同様に、知的・精神の障がいをお持ちの方々が「自立した社会生活を営めるようになること」を目指して、利用者様の日中活動場所として支援をさせていただいています。 【従業員数】 約71名(うち正社員30名) (2025年4月時点) (グループ3社全体) 【特徴・強み】 ・知的/精神の障がい者向けに特に注力しています。 ・社員の平均年齢も若く、活気のある組織です。また、社員とアルバイトさんの交流も盛んです。 ・「駅近&ワンルーム」などの好物件を提供できる物件力が1つの大きな強みです。 ・社員同士は勿論、アルバイトさんとの連携も非常に良い。 ・定期ヒアリングやお誕生日のお祝い、毎月の食事イベントなど、顧客満足度を追求しています。 ・豊富な不動産情報を活かし、名古屋市を中心に施設展開 |
グループ会社~株式会社LINX~ | 【会社HP】
https://social-hd-linx.com/ 【設立】 2023年7月 【業界業種】 不動産 【事業内容】 ◆賃貸仲介◆ 不動産賃貸仲介を行っております。 個人向けの「住居」、 法人向けの「テナントや社宅」など様々な物件を取り扱っています。 【従業員数】 約71名(うち正社員30名) (2025年4月時点) (グループ3社全体) 【特徴・強み】 Social Good及びSocial Innovationにて積み上げてきた 「障がい福祉」・「外国人材」の事業経験を活かし、 「障がい者」と「外国人材」への直接仲介を行っています。 日本では障がい者や外国人が 住まいをお探しすることがまだまだ容易ではありません。 私共は皆様が平等に安心して暮らせる住居をご紹介することを心がけております。 また、Social Goodと同業である「介護福祉系の企業」に対して、「介護施設やグループホーム」として活用できる物件のご提供や、 Social Innovationの顧客企業に対して、「雇用する外国人材の住居」として活用できる物件のご提供も行っております。 「皆様に快適なお住まいをご提供すること。そして、より良い日本社会を創っていく。」との想いを胸に事業展開をしております。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。