株式会社アベックスアベックス

株式会社アベックス

歯車装置の開発・製造
業種 機械
ソフトウェア
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

総務部
佐々木美奈子
【出身】広島県立大学  家政学部被服学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現在の仕事内容
私の在籍する総務部では、幅広い仕事を行っています。まず電話の取り次ぎや来客応対・社内設備の整備・各種行事の運営といった、総務系の仕事があります。社内報「@a-bec」も毎月発行しています。
 そして就業管理・社員教育・求人活動といった、人事系も総務部の仕事です。また経理業務も行っており、年次決算はもちろんのこと、月次や日次単位でも決算作業を行っていますので、いつでも会社の経営状況を把握することができます。
 このような幅広い仕事にはそれぞれに担当者がいますが、もし担当者が不在の時にも他の人が代わりに対応できるよう、部署内での情報の共有化を意識しています。総務部は売上に直接関わる部署ではありませんが、取引先との窓口として、また皆が安心して仕事に専念できるように、サポートをしたいと考えています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
当面の目標
2年に一度、全員参加の社員旅行を実施しています。但しアベックスの社員旅行は、慰安旅行ではありません。日々の仕事と同じように大事なもので、チームとしても個人としてもレベルアップできるように、いろいろなことを経験する研修旅行です。
 2018年度の会社創業100周年では、3泊5日でドイツのミュンヘンへ行きました。世界最大級といわれるドイツ博物館では、ライト兄弟が発明した世界初の有人飛行機の実物や、何世紀も前の工作機械などを見学し、あっという間に時間が過ぎてしまいました。BMWの工場見学、古城見学ツアーやミュンヘンの街散策など皆が思い思いの経験もしました。私はミュンヘンの街散策の途中、一人でショッピングに挑戦。研修旅行へ行く度に、自分の視野が広がり、豊かな企業人へも少し近づけたように感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き クラブ活動について
現在、クラブは野球部・ボーリングクラブ・釣りクラブ・ゴルフ同好会・雪山同好会があります。釣りクラブは船に乗って沖へ、雪山同好会は貸し切りバスに乗ってスキー場まで行きます。クラブといっても入部する必要はなく、活動前にお世話係が参加者を募集しますので、全員が様々なクラブに参加することができます。主に社内交流を目的としていて、ご家族やOBの方々が参加できるクラブもあります。もちろん初心者も、周りが教えてくれるので安心です。「これまで挑戦してみたかったのだけれど、なかなかきっかけがなくて・・・」という人には、気軽に始める良い機会です。またこれらクラブ活動を通して、普段話す機会の少ない他部署だったり年代の違う仲間とも話すことができます。横のつながりが広がり、仕事にも活かされているのではないでしょうか。
 
これまでのキャリア *

この仕事のポイント

職種系統 財務・会計・経理
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

*

株式会社アベックスの先輩社員

こんな人に入社して欲しい

取締役会
阿部卓也
早稲田大学 理工学部機械工学科

現在の仕事内容

営業部営業課
岡村雅樹
広島工業大学 工学部機械システム工学科

現在の仕事内容

設計部
沖田亮人
呉工業高等専門学校 機械工学科

現在の仕事内容

ギヤ1課
橘高祐也
広島工業大学 工学部機械システム工学科

仕事の失敗談

ケーシング課
笹井亮輔
広島商船高等学校

現在の仕事内容

三原良介
大島商船高等専門学校 電子機械工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる