業種 |
機械
ソフトウェア
|
---|---|
本社 |
広島
|
創業から100年以上の歴史を持つ、大型産業機械向けの歯車装置を手掛ける会社です。当社が取り扱う歯車装置は、基本的にお客様の要望される仕様にもとづいて製作する受注生産品。当社では設計から機械加工、組立、試運転、出荷までを一貫して行っています。また、納入した歯車装置をより長く利用していただくため、内蔵品・消耗品の手配、オーバーホールなどのアフターサービスにも力を入れています。
当社が主に手掛けているのは、樹脂機械や製鉄機械、運搬機といった大型産業機械向けの歯車装置です。歯車装置は基本的にオーダーメイドによる受注生産品。設計から機械加工、組立、試運転、出荷までを一貫して担う体制により、安定して高い品質の製品を製作できる環境があります。大型産業機械の歯車装置の設計・製作には、技術的なノウハウが必要ですが、当社には創業から100年以上にわたって蓄積してきた高い技術力があります。設計段階では、お客様からの仕様に関する要望を踏まえたうえで、蓄積されたノウハウをもとに技術面での提案を行っています。また、当社の歯車装置の納入先は日本国内のみならず、海外にも及んでいます。
当社の歯車装置は、長い年月にわたってお使いいただいているケースが少なくありません。納入した歯車装置をできるだけ長く利用していただくために、アフターサービス体制を整えていることも強みです。歯車などの内蔵品、ベアリングやオイルシールといった消耗品の手配に対応。また、歯車装置を当社の工場に一度返送していただき、部品に分解して洗浄、点検、組立などを行うオーバーホールを行っています。大型の歯車装置などで工場への返送が難しいケースでは、スーパーバイザーとしてアフターサービスの担当者をお客様の工場に派遣し、オーバーホールの指導を実施しています。これまでに海外の工場にも、スーパーバイザーを派遣してきました。
社員のスキルアップをサポートするため、充実した教育制度を設けています。2017年にはものづくり研修センターを開設し、実践的な社内研修を実施する環境を整えました。新入社員研修のほか、各部門で月次勉強会や年次勉強会などを実施し、社外の研修への参加も行っています。また、資格取得支援制度によって、受験費用を全額会社が負担。歯車装置の製造は各工程で精度が重視されるため、年1回測定コンテストを実施して技術を競い合っています。製造の現場では多くの社員が加工精度や作業スピードの向上を目指して、日々、研鑽を積み、技能検定の合格を目指すなど、意欲的に業務に取り組む風土が根付いています。
事業内容 | ■歯車装置・各種歯車・一般産業機械の開発・製造・販売
■業務系アプリケーションソフトの開発・販売 |
---|---|
設立 | 1939年1月(創業:1918年4月) |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 92名(2023年2月現在) |
売上高 | 35億円 |
代表者 | 代表取締役社長 阿部 卓也 |
事業所 | 本社/広島県広島市西区商工センター8丁目11-50 |
グループ会社 | 株式会社アベックスホールディングス/広島県広島市西区商工センター8丁目11-50
株式会社二上工作所/広島県広島市安芸区船越南3丁目20-2 |
資格取得者数 | ■機械設計技術者
機械設計技術者2級:5名 ■機械加工技能士 ホブ盤作業1級:11名 ホブ盤作業2級:2名 数値制御旋盤作業1級:5名 数値制御旋盤作業2級:7名 普通旋盤作業1級:1名 横中ぐり盤作業2級:4名 数値制御フライス盤作業1級:7名 数値制御フライス盤作業2級:4名 円筒研削盤作業2級:3名 機械組立仕上げ2級:12名 機械検査作業1級:3名 機械検査作業2級:1名 機械系保全作業1級:22名 機械系保全作業2級:15名 ■非破壊試験技術者 超音波探傷試験レベル2:4名 浸透探傷試験レベル2:5名 磁気探傷試験レベル2:8名 ■溶接技能者 被覆アーク溶接(A-2F):7名 ステンレス鋼溶接(TN-F):9名 (2023年2月現在) |
沿革 | 1918年4月:
広島市土手町(現:広島市南区松川町)にて、個人事業として一般機械製造・発動機修理などを創業 1922年10月: 歯切機械を新設し、歯切加工・歯車製作開始 1933年10月: 広島市上天満町(現:広島市西区上天満町)に工場建設 歯車装置・工作機械(80吋ホブ盤・8尺強力旋盤)の製作開始 1939年1月: 組織変更により株式会社阿部鉄工所を設立、広島市上天満町に工場を統合 呉海軍工廠造機部の軍需品製作に従事 1941年8月: 広海軍工廠造機部監督工場となり、各種冷却器・揚鋲器製作に従事 1943年7月: 海軍艦政本部の監督指定工場となり、工作機械の製作に従事 呉・広・佐世保・舞鶴・横須賀の各海軍工廠へ納入 1945年8月: 原爆により工場焼失(7月より芸備線沿線に工場疎開中) 1946年8月: 一部業務再開 機械の修理・歯車製作に従事 1947年9月: 発電所用機械器具の部品製作に従事 1948年10月: 紡績機械の歯車製作に従事 1949年3月: 鉱山機械の歯車製作に従事 1950年1月: 製鉄機械の部品・歯車装置の製作開始 1950年3月: 船舶機械の製作に従事 製鉄機械用歯車装置の製作開始 1964年5月: 運搬機用歯車装置の製作開始 1969年4月: 広島市西区中広町に工場建設 1974年12月: 広島市西区上天満町に歯車研削工場建設 1980年5月: 広島市西区商工センターに組立・機械工場建設、本社・中広工場移転 1982年1月: 広島市西区商工センターに歯車工場建設、上天満工場移転し、工場統合 1984年3月: エアーヒーター用歯車装置の製作開始 1984年8月: 樹脂機械用歯車装置の製作開始 1985年6月: 製鉄機械用歯車装置・歯車の輸出開始 1987年1月: コンピュータソフト製作の関連会社として、アコー株式会社を設立 1987年10月: リフト用歯車装置の製作開始 1991年7月: 製鉄機械の製作開始(歯車装置以外のライン一式) 1999年11月: ゴム機械用歯車装置の製作開始 2000年7月: 品質マネジメントシステム「ISO9001」認証取得 2004年3月: 株式会社アベックスに商号変更 2007年11月: 小型歯車製作の株式会社二上工作所を関連会社化 2011年2月: アコー株式会社を吸収合併により統合 2014年4月: 株式会社アベックスホールディングスを設立 2017年6月: ものづくり研修センターを開設 2020年1月: RPF圧縮成形機用歯車装置の製作開始 |