三恭金属株式会社
サンキョウキンゾク

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

三恭金属株式会社

建設機械やバイク部品の製品企画/設計/工程整備/品質管理など
  • 正社員
業種
輸送機器
機械設計/金属製品/機械/文具・事務機器・インテリア
本社
愛知

先輩社員にインタビュー

品質管理部 品質課
Y.Sさん(27歳)
【出身】愛知工業大学  工学部応用科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 品質の未来を築く、安全と信頼のプロフェッショナル
新製品や工程変更後の初品における、外観検査・寸法検査・作動確認・出荷可能レベル判断、納品後の不具合発生時の対応と原因調査・改善対策・不良改善活動など製品における会社の信用の要となる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
一貫生産の体制ならではのスピード感と仲間との共同作業
一貫生産の体制を持つのでスピード感を持った開発が出来ることが魅力であると思います。しかしながら一貫生産の体制を持つことで様々な問題に対して自社内で解決する必要があり、その問題を関係部署と検討して解決していくことにやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学んだことが活かせそう。
大学では化学を専攻しており大学で学んだ材料がどのように使用されているのかに興味を持ち製造業を選びました。その中でも三恭金属は一貫生産の体制を持ちかつ様々な種類の材料を扱っているので学んだ材料の知識が活用出来るのではないかと考えたので入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2020年4月に入社。
最初は図面の読み方すらわからない状態でした。
先輩の丁寧な指導で少しずつ仕事を覚えています。

今では三次元測定機のオペレーションを任され着実なステップアップを実感してます。

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

何を就職の軸に捉えて就職先を選ぶか、考え抜いて下さい。
様々な会社を知り、最後はココと思ったところを選べるようオープンカンパニーなどでしっかりと調べて悔いの無い就活をしてください。

三恭金属株式会社の先輩社員

設計の仕事をしています。

技術部 第1設計課
K.Jさん

掲載開始:2025/01/27

三恭金属株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

三恭金属株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)