こんにちは!
「味しらべ」ってなんでこんなおいしいんだろ?
採用担当 長島です!
突然ですが、みなさん「POPづくり」ってやったことありますか?
お花屋さんでよく見かける、あのカラフルな手書きPOP。
実は私たち花の仲卸も、意外とPOP作成することがあるんです!
もちろん、お花屋さんほど毎日たくさん書くわけではありません。
でも、お客様(花屋さん)にフェアを提案するときや、
「こんな売り方してみませんか?」という企画提案の際に、
オリジナルPOPを作って一緒にお渡しすることがよくあります。
▼ たとえば、こんなふうに使っています
〇季節の花フェアに合わせたオススメPOP
〇母の日や卒業シーズンの店頭演出ツール
〇インスタに載せて販促効果を狙う「映えPOP」
〇実際の売り場写真にPOPを貼って提案書を作ることも!
現場では、ちょっとした手書きPOPがとっても喜ばれるんです。
「花だけでなく、どう売るかまで一緒に考えてくれる」って。
そんな時、思うんです。
「学生さんのフレッシュなアイデア、ここでめちゃくちゃ活きるかも!」
流行りの言葉やカラー、手描きっぽいタッチやフォント選び。
若い感性だからこそ生まれるアイデアって、実は現場ですごく重宝されるんですよ!
POPや提案ツールを通じて、
「花をどう伝えるか」「どうしたら売り場がもっと楽しくなるか」
そんなことまで一緒に考えられるのが、うちの仕事の面白さでもあります。
「POP作成?楽しそう!やってみたい!」
そう思ったあなた、ぜひ説明会で話を聞いてみてください★
クリエイティブな一面もある花の仲卸、のぞいてみませんか?