ダイドー株式会社ダイドー

ダイドー株式会社

◆経団連会員企業◆ FA&ロボット メカトロニクス専門商社
業種 商社(機械)
商社(自動車・輸送機器)/商社(電機・電子・半導体)/商社(金属)/商社(総合)
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価150件~160件
  • 総合評価
  • 4.70 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.72

先輩社員にインタビュー

名古屋営業統括部 営業2部
出水 大智(24歳)
【出身】中京大学  スポーツ科学部 競技スポーツ科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 様々な業種・世代の方と関われる仕事!
私の主な仕事内容は、外回りの営業です。
お客様は大手自動車メーカー・食品業界など、様々な分野のお客様と接する事が出来ます。
ロボットを使用した省人化・カーボンニュートラルに向けての省エネ化など、お客様のニーズを引き出し、最適な提案が出来る様、日々の営業活動に取り組んでいます。
私自身、入社2年目で経験も知識も豊富ではありませんが、日々の業務で学べる事が多く、やりがいを感じながら働いています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分のやり方を尊重してもらえます
仕事をしていて嬉しかった事は、案件の初受注はやはり嬉しかったです。
もちろん課員の方のサポートがあってですが、相見積がある状況で、金額を自身で設定し、0の状況から1を生み出せた事は、自分自身にとって、自信になりました。
また小さな事ですが、営業に出始めた時は、お客様に覚えて頂く事に必死でしたが、営業を続けていく中で、私宛に電話を頂けるようになった時は、非常に嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の方々の人柄の良さ
私自身、就職活動の際は、合同説明会などに参加し、様々な会社の話を聞く中で、それぞれの会社の魅力は感じることがありました。ですが、社員の人柄に惹かれたのは、この会社だけでした。
親身になって話を聞いて下さり、社会人になり、これから何十年も働く事になる中で
周りの人の良さや雰囲気は、自分の中ではとても重要視していました。
入社後も、ギャップは無く、皆さん良い方ばかりで楽しく仕事ができています。
 
これまでのキャリア 名古屋営業統括部 営業2部

この仕事のポイント

仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

視野を広く持ち、自分のやりたいことを見つけられるように頑張ってください。
実際に社員の方に話しを聞くことが、一番その会社の風土を知ることができると思います。
ネットの情報だけでなく実際に足を運び、自分の可能性を信じて積極的に行動してみて下さい。

ダイドー株式会社の先輩社員

外回りの営業で大手メーカーに提案を行っています。

名古屋営業統括部 2部 課長
佐野 将吾
名古屋学院大学 商学部 商学科

信頼関係を築くことでより深い提案ができるようになります。

名古屋営業統括部 開発部 課長
小川 浩樹
三重大学 人文学部 社会科学科

女性も活躍できるお仕事!

名古屋営業統括部 開発部
久保田 淑乃
愛知大学 経営学部 経営学科

中小企業から大手企業向けへの営業活動

名古屋営業統括部 営業2部
大場 一輝
愛知大学 現代中国学部 現代中国学科

会社の顔となる仕事!

ロボット事業部 名古屋ロボット部
吉川 夏澄
名城大学 経営学部 経営学科

お客様に必要な製品を提案し、付加価値を生み出します

神奈川営業所
加藤 真人
関東学院大学 経済学部 経済学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる