| これが私の仕事 | 
									先行開発(自動車のブレーキシステム開発) 自動車用のブレーキシステムの開発をしています。
 自分が開発に携わった製品を搭載したクルマが、日本だけではなく世界中で走っています。
 世界中の人々に関わる製品の開発業務に関わることができて嬉しいです。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									担当した製品を搭載した車を街で走っている姿を見た時 配属されて8カ月後、知識もなく視野も狭かった私に、初めて一人で任せてもらえた仕事が北米向けのブレーキのシステム開発のプロジェクトでした。
 分からないことは、知見者に聞きに行き、直接確認することを徹底していました。
 進捗は日々先輩に報告しアドバイスをいただきながら問題をクリアにしていくことで、技術の知識を身に付けていきました。
 当時は苦労しましたが、この経験を通じて視野が広くなっていくことを実感できたこと、仕事が面白いと感じるようになってきたことを覚えています。
 大変ながらも日々前進出来ていたのは、上司がしっかり管理してくれていたからだと感謝しています。
 男女関係なく大きな仕事のチャンスを与えてもらえたこと、自分が携わった製品が世界の人々の生活に役立てていることが嬉しいです。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									ソフトウェア領域で世界を舞台に開発ができること、女性が活躍できること 大学に入る前から「情報」と「バイオ」に興味があり、就職活動を進めていく中でどちらに進むか悩みましたが、「車」に興味があったこと、今後拡大していくソフトウェア開発に携われるという点に魅力を感じ、当社の採用選考を受けました。
 
 生涯を通して開発者として働きたいと考えていた私は、採用選考が進む中で当社の産休・育休制度の充実と、仕事と子育ての両立を応援する制度が整っていることを知りました。
 この会社なら出産後も子育てを両立しながら開発者として働き続けることができ、女性も活躍できる職場環境という点にも魅力を感じました。
 最終面接で「僕と一緒に働きましょう!」と技術部の部長に言っていただき、会社と自分の考え方が同じ方向だと感じることができ、私もこの会社で世界を舞台に活躍したいと思い入社を決めました。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									2009年新卒入社
 入社以来、ブレーキシステムの開発 |