大阪車輌株式会社
オオサカシャリョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

大阪車輌株式会社

ものづくり/産業用車両/パレット
  • 正社員
業種
輸送機器
設備・設備工事関連/機械/重電・産業用電気機器/建設
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

総務部
匿名(27歳)
【出身】大阪商業大学  経営学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 会社を支える縁の下の力持ち
総務部で労務管理、広報、採用業務を担当しています。社員が働きやすい環境を整えるため、給与計算や福利厚生の運用を行い、社内イベントの企画・運営にも関わっています。また、企業の魅力を伝える広報活動や、新卒・中途採用にも力を入れています。社内外の多くの人と関わりながら、会社の基盤を支える重要な役割を担っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社員の笑顔が、私のやりがい
新入社員研修の企画・運営を担当した際、新入社員から「解りやすかった!」「勉強になりました!」という声をいただいた時に、大きなやりがいを感じました。総務の仕事は、直接業績に貢献するものではありませんが、社員が働きやすい環境を整えることで、会社全体の活性化につながると実感しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 営業経験を活かし、人と会社をつなぐ仕事へ
入社後は営業部で働いていましたが、人事や労務といった社内の仕組みに興味を持ち、3年目に総務部へジョブチェンジしました。営業時代に培ったコミュニケーション力や提案力を活かしながら、社員が安心して働ける環境づくりに貢献できることに魅力を感じています。
 
これまでのキャリア 入社後、営業部で2年間勤務し、新規顧客開拓や既存顧客対応を担当しました。その後、3年目に総務部へ異動し、労務管理、広報、採用業務を担当するようになりました。

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、「自分がどんな働き方をしたいのか」を明確にすることが大切です。最初からやりたいことが明確でなくても、入社後にさまざまな経験を積むことで、新たな可能性が広がることもあります。業界や職種だけでなく、社風や働きやすさにも目を向けて、自分に合った環境を見つけてください。

大阪車輌株式会社の先輩社員

お客様の課題解決が、私のやりがい

営業部
匿名

品質とコストのバランスを追求

業務購買部
匿名

掲載開始:2025/01/27

大阪車輌株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

大阪車輌株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)