株式会社ポトマックポトマック

株式会社ポトマック

カフェ/レストラン/飲食/ホテル/ウェディング/TOOTH TOOTH
業種 外食・レストラン・フードサービス
ホテル/ブライダル・冠婚葬祭
本社 兵庫

先輩社員にインタビュー

TOOTH UNIT
江藤 凌(29歳)
【出身】育成調理師専門学校  調理師科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新メニュー考案はプロセスも楽みの一つ
基本的には、日々の営業からメニュー考案、スタッフ育成などを任されています。

食材の原価管理や人件費といった店舗運営におけるコスト面の調整も大切な業務の一つですが、その中でも特に「新メニュー考案」は季節やトレンドを考えながら何度も試作し完成を目指す、難しくもやりがいのある仕事です。

スタッフにも味見をしてもらい、それぞれの意見を集めながら、クオリティを上げていく。こうして時間をかけた料理が実際にお客様に届き、「美味しかった」のお言葉を頂ける瞬間が料理人として最高の瞬間だと感じます。また、自分とともに働くスタッフが作る料理も完成前から一緒に考えてくみ上げていく。その過程も自分自身への刺激にもなり、楽しい仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
シンプルに「美味しい」と言われるとうれしい!
初めて作ったまかないを先輩方に「美味しい」と言っていただけたことです。

料理を始めた頃は知識不足を痛感し、ひたすら料理本を読んでいました。しかし、分からない事があれば些細なことでも先輩や同僚が相談に乗ってくれていました。同年代のスタッフも多かったのでお互いに切磋琢磨できる環境だったと思います。

「お客様に『美味しかった』と言っていただくためにこの仕事に就いた」 のだなと気づき、味付けや盛り付け、温度感など、より一層意識するようになりました。その経験を踏まえ料理長になっても、常に新しいことを学び探求心をもって仕事に取り組んでいます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 様々な飲食業業態を経験し自己成長できる
ポトマックはフレンチ、イタリアン、カフェ、バール、パティスリーなど幅広い業態の店舗を出店いています。自分としては、様々な業態の店舗で料理を学びたいし学べると感じ入社を決意しました。

実際ヘルプ勤務などを含めると自分自身10店舗以上の勤務経験させていただいたのでとても勉強になっています。
 
これまでのキャリア 2012年3月:中途社員として入社
2019年4月:複数店舗での経験を積み、副料理長→料理長に昇格
2021年4月:神戸TOOTH TOOTH ON THE CORNERの料理長に就任、現在に至る

この仕事のポイント

仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 将来独立を目指せる仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動における大事なことは「どんな自分でありたいか」をイメージすることだと考えています。
私は就職活動するにおいて「とにかくいろんな業態の料理を学び、自分にあったスタイルと知識を身に着け自らお店を出店したい」と目標設定し、この会社を選びました。

未来の自分をイメージするのはとても難しいですが、少しでもそのイメージがあれば自分が今身に付けたい事が見えてくると思います。その身に付けたい事を実現しやすい会社を探すことが大切だと思います。

株式会社ポトマックの先輩社員

お客様に「美味しい」を届ける仕事

Patisserie TOOTH TOOTH
吉田  汐織
関西学院大学 文学部 文化歴史学科 美学芸術学専修

PEANUTの空間がお客様にとって素敵な場所になるように

PEANUTS HOTEL
新野  優菜
専門学校穴吹ビジネスカレッジ ホテル学科

お客様と接することの楽しさを習得中!!

TRATTORIA AL POMPIERE
高橋 伽奈
レコールバンタン大阪校 カフェ・調理学部 WSバリスタ応用科

お客様一人一人に気持ちよく過ごしてもらうこと!

TOOTH UNIT
鎌田 茜
大手前短期大学 ライフデザイン総合学科

お客様の大切な時間をより素敵にする仕事!

TOOTH UNIT
前田 夏季
大阪経済大学 経営学部

お茶を通じてお客様をHAPPYに

ALLEY UNIT
松本 恭佳
神戸製菓専門学校 製菓衛生師科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる