株式会社工成舎
コウセイシャ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
設備・設備工事関連
プラント・エンジニアリング/水道
本社
北海道

先輩社員にインタビュー

技術G工事部
K.E.さん
【出身】北海道科学大学  未来デザイン学部 人間社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現場監督のアシスタント
本社に常駐して図面や工事書類の作成などを行い、
施工管理をしている現場監督をアシスタントする役割です。
女性活躍の場を増やそうと会社が立ち上げた、
「施工管理アシスタント職」の第1号として採用されました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
毎日1歩ずつの成長を!
文系出身なので何も知識がない状態でスタートしました。
現在も日々勉強の毎日ですが、
入社前に感じていた「私に務まるのだろうか?」という不安は解消されました。
1ヶ月間の研修とその後の育成カリキュラムに沿った指導で
日々成長している実感があります。
自分の手を止めて教えてくれる上司、先輩のためにも、
1日も早く1人前になれるように頑張っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 女性の活躍を本気で考えている会社
就活生時代は事務職を中心に考えながらも、AIが普及していく世の中で、
専門的なスキルを身につけなければいけないという思いもありました。
そんな中で工成舎の説明会に参加し、女性技術者育成、
女性のキャリアプラン、ワークライフバランスの考え方など色々聞かされて、
「この会社は女性活躍に本気なんだな」と思いました。
既に技術者として活躍している女性の先輩がいるということも安心に繋がり、
入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2024年入社後、技術G工事部へ配属

この仕事のポイント

仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

是非ジャンルを広げ、色々な職種の説明会を受けて見てください。事務が良いなとざっくり思っていましたが、視野を広げたことで自分に合う仕事に出会えて良かったです!

株式会社工成舎の先輩社員

工事現場の指揮者

技術G工事部
M.Kさん

肩ひじの張らない雰囲気の会社

技術G工事部
Y.S.さん

現場監督の責任者としてデビュー

技術G工事部
K.T.さん

掲載開始:2025/01/27

株式会社工成舎に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社工成舎に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)