これが私の仕事 |
お客様先の手の届かない所をお手伝い お客様先では個々人の業務量が多く、細かな書類や申請作業まで手が届きにくい状態でした。
その為私が購入・工事終了後の研修作業・請求書処理等予算管理業務の一部代行を行っております。
この業務はお客様のお金に関わってくるため、
2023年に施行されたインボイス制度などを含めた様々な法律をを覚えたり、
間違えた処理を行なったり・少し作業が遅れたりするとコンプライアンスに関わり自社だけではなくお客様の信用問題に関わってくる重要な案件です。
その為限られた時間の中で書類や提出物の不備が無いかを、
確認しながら進める責任感が必要となるお仕事となります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
私の指摘が人を救う 「自身の仕事のミスを誰かに指摘をされるのは恥ずかしい」と思う方は多いと思います。
特にちょっとしたミスや、1文字だけ変換を間違えてしまった書類等を指摘されると「これくらい、見逃してくれても・・・」と考えてしまいますよね。
ですがそんな些細なミスでも金額や口座番号を一桁間違える・納入検収日付、入金日を間違えて記載すると大変な事態になります。
そのようなミスを起こさないために私が書類を確認し、
提出者にミスの確認・修正依頼をお願いします。
それによって事前に問題を防ぐことが何度かあり、
お客様に「貴方が見ていてくれるから安心して自身の業務ができる」とお褒めの言葉を貰えたのは嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
色々な挑戦をしてみたい 会社説明会にて業務内容を聞いた時、「様々な業務に携われます」と説明され、
自身が何をしたいのか分からなかった私はここにしました。
実際に入ってみて様々な業務を経験させていただいております。
また先輩方との交流もあり、
様々な業務の体験談も聞けるので面白いと思います。 |
|
これまでのキャリア |
・予算管理業務
・担当者サポート
・工場内でのライン業務 |