能美防災株式会社
ノウミボウサイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

能美防災株式会社

東証プライム上場/防災製品研究開発、企画、エンジニアリング
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 株式公開
  • 正社員
業種
総合電機(電気・電子機器)
機械/プラント・エンジニアリング/設備・設備工事関連/精密機器
本社
東京

先輩社員にインタビュー

システム技術部門
F.M(2024年入社)
【出身】中部大学  工学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 トンネル機器の仕様書作成や問い合わせ対応等
トンネル非常用設備の消火機器の設計を担当しています。施工管理部門や営業部門と連携し、お客様のニーズに応じた機器の仕様を決め、CADで図面を作成し、仕様書を作成します。また、機器を製作するのに必要な詳細図面も手掛けます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
トンネル消火機器設計に感じたやりがい
私の部署では、トンネル消火機器の設計を担当しています。各部署と連携し、製品の仕様を決め、設計図を作成する日々を送っています。担当するまでは、何気なく通っていたトンネルでしたが、いざ設計に携わってみると、その安全性を陰ながら支えているという実感が湧き、大きなやりがいを感じています。万が一の事態に備え、人々の安全を守るという使命感のもと、これからもより良い製品の設計をしていきたいと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 事業内容・社会貢献度
災害ボランティアの経験から,災害に強い社会を作ることが必要だと感じ、少しでもその活動に貢献したいと思ったからです。また、成熟分野の中で新しい技術を取り入れた製品を出し続けていたことも入社を決めた理由の一つです。
 
これまでのキャリア システム技術部門(現職・2024年入社)

この仕事のポイント

職種系統 商品企画・プランニング
仕事の中身 災害・事故・犯罪からヒトの命を守る仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は当時論文に追われ、卒業年度の7月まで就職活動をしていたため、精神的な負担が大きかったことを記憶しています。まずは焦らず、「何に関わりたいか」キーワード2個からでも構いません、決めて活動することをお勧めします。キーワードから興味を持った企業があれば、気軽に行動してみてください。活動し続ければどこかで必ず縁があるものだと思うので、あきらめず頑張ってください。

能美防災株式会社の先輩社員

火災を感知する機器の開発

研究開発部門
K.T(2024年入社)

次期感知器の開発

研究開発部門
K.H(2024年入社)

防災システムを制御する機器の開発

研究開発部門
K.I(2024年入社)

防災システムを制御する機器の開発

研究開発部門
H.U(2024年入社)

模擬火災を起こして消火設備の有効性を確かめる

研究開発部門
R.Y(2024年入社)

新製品の企画やその他技術的支援

システム技術部門
R.F(2024年入社)

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

能美防災株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)