能美防災株式会社
ノウミボウサイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

能美防災株式会社

東証プライム上場/防災製品研究開発、企画、エンジニアリング
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 株式公開
  • 正社員
業種
総合電機(電気・電子機器)
機械/プラント・エンジニアリング/設備・設備工事関連/精密機器
本社
東京

先輩社員にインタビュー

研究開発部門
K.H(2024年入社)
【出身】青山学院大学  理工学研究科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 次期感知器の開発
特殊な場所に設置される火災を見つける感知器の開発を行っています。製品の品質を保障するために数多くの試験を行います。また、実際に現場に訪れ、調査しに行くこともあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
努力が評価される職場
自分が一生懸命にやったことが、誰かに評価されたり、何かの発見に繋がるときが一番うれしく感じます。自分が携わっている業務の中で、試作の評価で思うような結果が得られない時があり、その原因究明のため、自分は、センサの感度をとにかく測定していました。地道ですが、可能性を一つ一つ取り除くために必要な測定でした。測定の結果、直接、問題解決に繋がったわけではないですが、少なくとも、センサのこの部分は異常はないという、問題の切り分けに繋がりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 事業内容・社会貢献度
防災機器を設置する場所に応じ、多種多様な製品を生み出しているところに面白さと魅力を感じたため入社しようと思いました。
 
これまでのキャリア 研究開発部門(現職・2024年入社)

この仕事のポイント

職種系統 基礎研究
仕事の中身 災害・事故・犯罪からヒトの命を守る仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

様々な業界を見て、本当に自分に合っている職業は何か、真剣に考えることが一番大切だと思います。まずは、自分が一番重要とする軸となる要素を決め、それを基準に自分に合う企業を見極めていけばいいと思います。内定が得られると、安心してしまい、第一志望でなくともその企業に決めてしまうケースがありますが、そこは妥協せずに、自分が本当に納得いくまで、就活を続けることも大切です。

能美防災株式会社の先輩社員

火災を感知する機器の開発

研究開発部門
K.T(2024年入社)

防災システムを制御する機器の開発

研究開発部門
K.I(2024年入社)

防災システムを制御する機器の開発

研究開発部門
H.U(2024年入社)

模擬火災を起こして消火設備の有効性を確かめる

研究開発部門
R.Y(2024年入社)

新製品の企画やその他技術的支援

システム技術部門
R.F(2024年入社)

トンネル機器の仕様書作成や問い合わせ対応等

システム技術部門
F.M(2024年入社)

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

能美防災株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

能美防災株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)