これが私の仕事 |
自社製品であるコンタクトセンター向けCRM/FAQシステムの提案活動 【担当製品】
「FastSeiries」
自社開発であるコンタクトセンター向けのCRM(顧客/履歴情報の一元管理できる)/FAQ(よくある質問などを一元管理できる)システム
【仕事内容】
システムインテグレータなどの販売パートナー企業とともに「FastSeiries」の提案活動を行っています。
実際の業務は、お客様の要望のヒアリングから製品デモ、見積作成、提案資料作成、契約関連の調整や技術社員との調整など多岐に渡ります。
はじめは一人でできないことも多いですが、先輩方のフォローをいただきながら担当させていただけるので、やりがいや成長を感じることができます。
その中でも、1から自身で新規提案を進めたお客様からに受注いただけた時の嬉しさはとても印象に残っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
受注(契約時)にお客様からいただいた一言 入社3年目、CRMシステム新規導入検討にあたって、初回フォローから担当させていただいていたお客様から頂いた一言です。
製品デモやプレゼンなどの提案活動の末、製品自体は気に入っていただけたものの、細かな契約内容や費用面の調整で難航していました。
なかなか直接的な表現でご要望を教えていただけないお客様でしたが、複数回の打ち合わせや電話、メールでのやり取りなどを重ね、お客様からのご要望をくみ取ることができ、社内の方のご協力もありながら無事受注に結びつけることができました。
受注の内示を電話でいただいた際、「製品の機能や金額面ももちろん選定のポイントとなったが、Tさんの一生懸命で丁寧な対応が最後の決め手になりました。」と大変うれしい言葉をいただいたことは忘れられません。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
テクマトリックスで働いているヒトが決め手になりました。 就職活動では、1)人と話すことが好き 2)「モノ」はもちろんだが、「ヒト(自分)」が決め手となるような仕事がしたいと思い、営業職で働ける会社に絞って、メーカーや商社などのあらゆる業界を訪問しました。その中でも、「働きやすさ」を重視して、就職活動に臨んでいたこともあり、先輩の話が聞けるような場には積極的に参加しました。
入社の決め手なったのは、選考の過程でお会いした先輩社員や人事担当社員の方々です。
特に、二次面接合格後にメンターとして様々なお話を聞かせていただいた先輩社員Sさんの仕事に対する姿勢や、ほかの社員の方との話しているときの雰囲気などから、とても働きやすい会社がと感じ、テクマトリックスへの入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
テクマトリックス新卒入社
営業(現職・今年で3年目) |