これが私の仕事 |
コンタクトセンター向けCRMシステムの導入の担当 CRMシステムの要件定義からリリースまでを一貫して担当しており、案件によってプロジェクトリーダーとなるため、プロジェクト全体の管理を行っています。要件定義や設計では、お客様と打ち合わせを行ってシステムの大まかな部分から細かい部分までを詰めていきます。開発では、担当のアサインを調整したり、実際に自分で開発を行います。テスト工程では、テスト項目の作成や実施アサインの調整などを行っています。
オンプレミス導入のお客様の場合は、実際にお客様先でサーバの構築からシステムの導入まで行います。
導入で完結ではなく、システムを利用して頂いている中でお客様からの問い合わせに対して、調査・回答を行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
導入後にお客様から感謝の言葉をいただけること 要件定義からお客様と密に会話をしていく上で、一緒にシステムを作り上げるような形でプロジェクトを進めていきます。要件定義や設計段階で提案した機能や運用方法をリリース後に実際に利用いただいて、お客様に喜ばれるとこの仕事をやっていてよかったなとやりがいを感じます。初めてプロジェクトリーダーとして担当したお客様からは、「細かな部分まで運用を考えてくださり、ありがとうございます。」と言われると、充実した気持ちになれました。システムを導入するというだけでなく、お客様の仕事の運用を考えるといった大きい枠でも仕事ができることが魅力です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自社パッケージ製品があり、多くの企業に利用いただいていること 前職ではシステムエンジニアとしてグループ企業のアプリ開発を行っておりました。転職の際、システム開発を行う上で自社製品を開発している企業を軸に検討してました。理由としては自社製品の開発だと、製品に愛着が沸き、製品が成長していくところが間近で感じ取れることが魅力だと考えているからです。そしてテクマトリックスも自社パッケージ製品があり、その製品の導入まで一貫して携わることができることが入社の決め手でした。また多くの有名企業で利用されていることから、社会貢献しているという誇りを持って仕事ができることもテクマトリックスの魅力の一つです。また、周囲の先輩や上司の方々も非常に優しい方が多く、困った時に親身に対応いただけることも働きやすい環境だなと思います。 |
|
これまでのキャリア |
前職:システムエンジニア(5年)
↓
テクマトリックス入社
CRMソリューション事業部 CRMソリューション技術2部 システムインテグレーション4課(現2年9か月) |