これが私の仕事 |
自社クラウドサービスのインフラ設計、構築、監視運用 【担当製品】
・ソフトウェア品質保証の製品
【主な仕事】
・パブリッククラウドを用いたクラウドサービスのインフラの設計、構築、監視運用業務
・クラウド用いた、お客様の開発基盤構築の支援業務
主にAWSを利用したクラウドサービスのインフラ全般の業務をしています。
リリースしたクラウドサービスの監視・運用保守を行いつつ、自動化や構成変更などの改善活動も行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
クラウドサービスのリリース 入社してすぐに、「TestRail」というテスト管理ツールのクラウドサービス化のプロジェクトに参画しました。
インフラの構成の検討、運用監視の設計から、負荷テスト・ミドルウェアのチューニング、インフラの構築、監視・保守運用と、すべての工程に携わることが出来ました。
特に運用監視の部分で、どのようにすれば運用が楽になるか?ということを重視していたので、納得のいく仕組みが出来るまでとても苦労しました。
その甲斐もあって、無事リリース出来た時は本当に嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
やりたかったパブリッククラウドの仕事が出来る 前職ではインフラの講師をしていましたが、学んだ内容を教えるだけでは物足りなくなっており、業務を通してより知見を増やして技術力を身に着けて行きたいを思っていました。社内の配置転換で、クラウドに関わる現場に参画出来ないか検討しましたが、出来そうになかったため転職を決めました。
主にSIerを中心に受けていましたが、エージェントの方から「SIerではないけどあなたのやりたいこととマッチしている。」と紹介され、選考に進みました。
選考を通して、やりたかったクラウド関連の業務ですべての工程に携わることで出来ることを知り、かつ東証一部上場でもあったため安定性があることも後押しし、入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
・食品スーパー正社員(3年間)
└店舗運営
└新店立ち上げ
・独立系SIer正社員(3年間)
└金融系データセンターでシステムの保守、運用
└中途入社社員向けインフラ研修講師
・テクマトリックス(現職2年目) |