これが私の仕事 |
幅広いニーズに応えるサービスの開発 CRMソリューション事業部技術部の責任者をしています。コールセンターなどの主にコンタクトセンター向けのCRM(顧客管理システム)の開発から導入までを行なっており、分野を問わず幅広い業界で利用されています。その他にも製薬業界に特化したCRMも開発しており、業界で高いシェアを誇っています。昨今の世界的な環境変化に伴って、在宅勤務が増えていますが、これまでリモートでの業務が難しいと言われていたコールセンター業界でも、在宅勤務へシフトする動きが出てきており、問合せが増えている状況です。私たちの果たすべき役目を日々感じながらサービスを磨いています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
ディファクトスタンダードを創る 小さな喜びを感じことは日々ありますが、目的に向けて前進できているときは、大きな充実感を感じますね。私たちのミッションは、お客様が快適に業務を進められる仕組みを創ること。一言で言うと企業価値の向上です。そのためには使いやすさを追求したシステムづくりが欠かせませんし、
徹底したユーザー目線で開発をしています。入社以来このサービスの開発に関わってきましたが、今ではコンタクトセンターになくてはならないインフラになりつつあり、国産のパッケージソフトとしては最も売れているディファクトスタンダードになりました。自分たちが手がけているサービスに自信と誇りを持ち、胸を張って世の中に提供できていることが、私にとってのやりがいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自社プロダクト開発の可能性とやりがい 前職でもITエンジニアとして開発をしていて、仕事で当社とのつながりがありました。そこで縁があり、お声がけいただいたのが入社のキッカケです。当社の主軸サービスの一つであるコンタクトセンターCRMソフト「Fastシリーズ」は、当時初期バージョンの開発途中で、プログラマーとしてプロジェクトに参加しました。挑戦的な自社プロダクトの開発に、可能性とやりがいを感じたのが
入社を決めた理由ですね。その後、サービスの拡大を目指してカスタマイズや導入の案件にも携わりながら新バージョンの開発も進め、現在ではバージョン5に進化。シリーズ製品も数多くラインナップするまでになりました。組織もグループから事業部に成長し、私自身も技術部責任者の立場になりました。 |
|
これまでのキャリア |
中途入社→CRMソリューショングループ配属(現・事業部)→リーダー→課長→技術部長 |