これが私の仕事 |
セキュリティ診断ツールの営業 ウェブアプリケーションの脆弱性診断(セキュリティ診断)ツールの提案営業をしています。新規のアプローチやお問合せいただいたお客様先へ訪問して、製品説明やデモンストレーションを行い、成約獲得へとつなげています。営業活動に加えて、今期からはこの業務の責任者になり、アプローチする領域の選定や営業戦略などを検討して、実行から管理まで行っています。やはり対面でお客様と向き合える営業は楽しい!と日々感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
圧倒的な結果を残せたこと もともと営業の仕事が大好きなので、日々の業務をやりがいに感じています。前職と比べて、今は扱う商材がセキュリティツールなので、提案機会が多く、お客様の関心も高いと感じています。これまでで特に印象的だった出来事は、1ヶ月間に7件の新規受注をした時のことです。社内的には1ヶ月に1件受注できれば好成績と言われる中、7倍以上の結果を残せたのは大きな達成感がありました。心がけたのは、とにかくお客様にマメに連絡をすること。営業は人と向き合う仕事ですから、やはりそこは大切にしてきました。そして、疑問を疑問のまま済ませないこと。お客様と商談をしていて、気になる点があれば、遠慮せず納得できるまで聞いてみる。基本的なことかもしれませんが、それらを大切にしてきた結果だと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
営業のやりがいと働きやすさ 前職はITメーカーで自社開発製品を販売する営業職をしていました。その後、出産と子育てを機に内勤に異動をしたのですが、やはりお客様と直接向き合う営業に戻りたいと思い、転職を考えるようになりました。前職と同じIT業界かつBtoBの営業ということで、以前から知っていた当社に興味を持ち応募。業界内でも歴史があり、女性の働き方を推進している社風に惹かれて入社を決めました。それと、子育てとの両立が前提だったので、家から近い立地なども重要なポイントでした。 |
|
これまでのキャリア |
中途入社→営業職/5年目(ネットワークセキュリティ事業部) |