これが私の仕事 |
コンタクトセンター向けCRMシステムの導入を担当 【担当製品】
自社開発している「Fastシリーズ」
コンタクトセンター(お客様相談室)向けに顧客情報を一元管理できるシステムです。
【仕事内容】
私が担っているのは、要件定義や設計の他、プロジェクトリーダーとしてプロジェクト全体を管理する役割です。
また、営業に同行し既存顧客に対してシステムのカスタマイズを行ったり、見積もり工数を算出するなどの営業支援を行っています。
システム導入のプロジェクトには、社内、社外問わず、多くの人が関わってきますので、コミュニケーション能力が求められます。元々人見知りな性格なのですが、この仕事を通してたくさんの方々と出会う機会を頂き、今では人と話すことが好きになりました。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
プロジェクトリーダーとして案件を完遂! 入社4年目に、某テレビ局の視聴者センターのシステムバージョンアップ案件をプロジェクトリーダーとして担当しました。
プロジェクト開始当初は不安でいっぱいでしたが、プロジェクト中盤にお客様よりお褒めの言葉をいただいてからは不安も消え去り、無事にプロジェクトを完遂することができ、会社から表彰してもらいました。
新システム導入が無事に完了しても、お客様にとってはそこからがスタートとなります。
「システムを導入したら終わり」ではなく、サポートチームに保守を引き継いだ後でも、「担当SE」として、ずっとお客様に頼っていただけることが何より嬉しいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
働いている人たちが魅力的 もっと大きな規模の案件に携わりたいという思いから、大企業との取引実績が豊富な会社をターゲットに転職活動を始めました。
実のところ、転職活動当初は他に行きたい会社があったのですが、面接の中で出会ったテクマトリックスの社員が好印象で、一次面接が終わった時点で第一志望がテクマトリックスに変わっていました。
人事の担当者はどの会社よりも親切で、面接していただいた社員(入社後の上司)の方々に惹かれ、最終的にはもともと希望していた会社からの内定を辞退し、テクマトリックスへの入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
前々職:システムエンジニア(2年半)
↓
前職:システムエンジニア(5年)
↓
現在:テクマトリックス入社 |