これが私の仕事 |
医療機関向け医用画像システムの営業 【担当製品】
医療機関向け医用画像システム
【仕事内容】
営業としては当然自社の製品を売っていくことがメインの業務になります。
病院によって経営方針が違うので常に最適解がどこにあるのか戦略を立てて提案する必要があり、そこが大変でもあり、面白さでもあると思います。
また、新しい市場開拓にも目を向ける必要もあります。
私の場合は昨年から動物病院もターゲットに営業を開始し、いくつかの動物病院でNOBORIを採用して頂きました。
TI業界は進歩が速いため、その変化に対応できるよう、常にアンテナを立てて営業しています。
医療業界で働くこと自体に社会貢献の意義を感じています! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
社内表彰でのMVP受賞 入社3年目の途中から某大学病院案件の担当に抜擢され、正直まだまだ未熟だった自分としては不安だらけでした。
先輩方に支援を頂きながら、わからないなりにとにかく行動しようと心がけ、目の前のことに必死でした。大学病院とのことで案件規模が大きくその苦労を労ってのMVP受賞だったと思いますが、やり遂げたという達成感は強かったです。経験値や度胸も鍛えられ、それ以降は一人立ちして営業を任せてもらえるようになりました。
これからまだまだ長い社人生活を考えたときに当時の経験は大変貴重な財産になっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
比較的若い社員が多く、のびのび仕事ができそうな環境 大手企業で上下関係がきっちりしている企業よりは、若い人たちが多く上司との距離も近い会社が向いていると思いこの会社を選びました。
入社してからですが、先輩や上司どころか社長とも普通に会話できるような環境には驚きました。
就職活動していた時はざっくりと「IT」というワードに興味を持って活動していましたが、ITをどの分野で活用したいかというイメージは持っておらず、その点テクマトリックスは扱っている分野が多くあったというのも選定理由のひとつでした。 |
|
これまでのキャリア |
テクマトリックス新卒入社
↓
PSP 会社分割により転籍
※私の場合は1年目は開発で"お勉強"をさせて頂き、2年目から営業として頑張っています! |