これが私の仕事 |
医療機関向け医用画像システムの導入作業 【担当製品】
医療機関向け医用画像システム
【仕事内容】
医療機関(主に病院)の、主に放射線科を対象としたシステムの導入
営業担当がシステムの大枠を決めて受注(契約)して、その受注範囲内で、いかに病院が効率よく、かつ医療ミスが無いように運用を行えるかを提案します。
その後、病院担当者と協議しながら運用と作業フローを確定し、作業フローが確定すると設定作業を行っていきます。
電子カルテメーカや健診システムなど、PSPで取り扱っているもの以外のシステムとも連携する必要があれば、プログラミングを行ってカスタマイズする事もあります。
システムの形が出来上がれば、病院の先生、看護師、事務の方々に操作説明を行い、安定的にシステムを稼働(利用)できるようになるまでが1つの仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自信を持って社会に貢献したと思える 病院にはたくさんの診療科があり、また、他社メーカのシステムも動いているため、それぞれの登場人物の意見、システムフローを取りまとめる点は苦労します。しかし、無事にシステムを稼働させる事が出来れば、その病院名を見る度に「この病院は自分の活躍で成り立っている!」と思えるようになります。
また、病院の方の要望をヒアリングして解決すると、問題解決直後はもちろんの事、1, 2年後に再度訪問して顔合わせすると喜んでくれます。はっきりと「ありがとう」と言って下さる方が多く、仕事の原動力になります! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
大学で学んだ知識を生かせる、仕事内容が偏らない 医療系システム、かつ画像処理(画像解析)を行う分野に興味があり、テクマトリックスに入社しました(後にPSPへ転籍)。面接の中で「希望すれば何にだって挑戦できる社風」を感じ、これが決め手となりました。
入社後は色々な業務に携わり、現在は導入担当として、広い範囲の対応を任せられているため、飽きる気がしません(笑)
導入経験を活かし、システム開発に携わることができるのも嬉しいです。 |
|
これまでのキャリア |
テクマトリックス新卒入社
↓
PSP株式会社 会社分割により転籍 |