こんにちは、モルデックの遠藤です。
今回は当社の福利厚生についてお伝えしたいと思います。
【時間単位の有給休暇取得制度】
有給休暇の基本的な考えとして、遅刻早退や欠勤をした場合は仕事をしていないため、
基本給から休んだ分が減額されますが、有給休暇を使うことで
減額されなくなる=給与をもらって休めるということになります。
一般的には入社後6ヶ月後に10日有給休暇が付与され、1日単位または半日単位で使用できます。
当社のように時間単位の制度を導入していると、時間単位でお休みすることができます。
例えば、通院や子どもの送迎、ちょっとした所用で1,2時間の有給休暇を使用するなど、
多くの社員が仕事とプライベートの時間を有効活用できています!
【インフルエンザ予防接種費用の補助】
当社では感染症対策として、インフルエンザ予防接種費用の一部を会社補助しています。
社員本人だけでなく、扶養している家族も対象です。
予防接種するには時間が取られると思うかもしれませんが、当社では業務時間中に接種可能です。
福島の本社工場では、工場に病院の方に来ていただき集団接種を行っており、
岩手の宮古工場では、数日間にかけて毎日複数人で病院へ出向き接種を行っています。
【スポーツ活動に対する費用の補助】
社員の健康は働くうえでとても大事な要素です!
当社では週1回程度の社員同士によるスポーツ活動などの費用を補助しています。
(体育館使用料、テニスコート使用料、活動に関わる道具購入費用など)
強制参加ではありませんので、時間が空いた社員同士などで体を動かしています。
これまでテニスやバドミントン、バレー、フットサル、宮古ハーフマラソン大会への参加、
ボッチャ、簡単なレクレーション、トレーニングルームを利用した運動などが実施されました。
【セミナー、研修費用等の補助】
業務に関わるセミナーや通信教育、教材等の費用を会社で負担しています。
例えば、内定者には通信教育を受講してもらったり、
新入社員には、各地で開催される合同の新入社員研修に参加してもらったりしています。
***少しでも興味をもっていただけましたら、説明会・選考へのご参加お待ちしています***