株式会社ストーンズストーンズ
業種 不動産
建設コンサルタント/建築設計/共済/設備・設備工事関連
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

資産管理課
Y.N(23歳)
【出身】東京工科大学  デザイン学部デザイン学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 賃貸オーナー様のお手伝いをするお仕事です。
オーナー様が所有している物件のお部屋の賃料提案を行います。また、お部屋のリフォーム提案や物件の外壁提案も行います。オーナー様に空室となっているお部屋で、リノベーションをして今より高めの賃料でお部屋を募集してみましょう!といったご相談もしています。提案の仕方は十人十色だと感じています。自分に合ったオーナー様への寄り添い方で信頼関係を築いていきます。案件によっては他部署の方と密になって行動することが多くなる部署でもあると思うので、タスク管理を行い仕事を進めていく意識は必要だと感じます。自分はモデルルームの家具管理やバーチャル家具の写真手配も行っています。好きなようにデザインもできるので、やりがいはあると感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分に合ったオーナー様への寄り添い方で信頼関係を築いていきます。
入社して3ヶ月ほどでしたが、1人でオーナー様に大規模リノベーションの提案を行い、受注が取れたことです。オーナー様に何を聞かれても大丈夫なようにしっかりと準備して、提案を行いました。最初はリノベーションってかなりお金がかかるのねと消極的なオーナー様でしたが、物件の良さや近隣物件の相場等、事前に準備した情報を駆使して提案したところ、それならやってみたいです!とのお言葉をいただきリノベーション受注をすることができました。初めての受注だったので印象的な仕事かなと思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 雰囲気の良い環境で働きたい!
面接の際に親身に話を聞いてくれた印象があったからです。元々、家関係の仕事はしたいとは思っていてそう言った業界を見ていました。直感で楽しそうと思って入社を決めたので、面接時に感じた社内の雰囲気が決め手かなと思います、、!
 
これまでのキャリア 大学では主にデザイン関係を学んでいました。映像や建築関係など幅広い知識や経験を身に着けたかと思います。中でも家関係に興味を惹かれたため、ストーンズへ入社を決めました。

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分は新卒でストーンズに入社しました。結局、社内の雰囲気ってどうなの?って思う方もいると思いますが、面白くて優しい方ばかりです。右も左も分からない中で失敗することもありましたが、たとえ失敗してもフォローしてくださる環境だなと感じています。自分含め、年齢も近い方が多いので馴染みやすい環境ではあるかなって思うので、縁があって同じ職場で働けたら嬉しいです!あとは残りの学生生活は飽きるまで楽しんでください!

株式会社ストーンズの先輩社員

お客様のお部屋探しをお手伝いするお仕事です!

賃貸仲介部
T.T
東海大学 教養学部人間環境学科社会環境課程

お客様のお部屋探しをお手伝いするお仕事です!

仲介営業部
M.E
東京家政学院大学

オーナー様の資産価値を最大限に引き出すためのサポートをしております!

資産管理部
T.U
洗足学園

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる