これが私の仕事 |
一から作り提案した商品が全国採用された時は何事にも代えがたい喜びでした 私は現在、埼玉、東京を中心とした関東地方エリアで資材販売の営業をしています。不織布を用いた繊維製品(おしぼりやカウンタークロス)をはじめ、自社の開発商品をメイン商材としてお客様へ提供しています。また、お客様の要望に沿った商品をお客様と共に一から作ることもあります。
関東支店は日本の中心部で働けることもあり、誰もが知っている大手企業様とお取引が出来るチャンスがたくさんあります。自分が興味のある業界へ飛び込んでいくこともでき、そこで成果を掴み取った時にはとてもやりがいを感じます。とあるお客様とは何度も打合せを行い、一から商品を作っていき最終的に自分が提案した商品が全国採用頂いた時は何事にも代えがたい喜びを感じました。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
誰もが知る企業との大きな取引は、私自身を大きくしてくれる気がします。 私が商品作りで重視しているのは、「市場ニーズ」と「オリジナリティー」とのバランス。
現在、おしぼり・カウンタークロスなどの繊維商品をはじめ、自社開発商品をメイン商材とした、法人営業に取り組んでいます。《ヒメプラ》が本社を置くのは兵庫県ですが、私が所属する関東支店は、首都圏の大手・有名企業との取引も多く、確かなやりがいを感じられています。
以前担当させていただいた企業では、何度も打ち合わせを繰り返し、イチから商品を作っていきました。最終的に、提案した商品を全国で導入していただくことができ、とても誇らしかったことを覚えています。
また、時には自分の興味がある会社・業界へとアプローチすることもあります。そこで成果へとつながった時の喜び・達成感も、かけがえのないものです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
誰もが馴染みのあるアイテムだからこそ自信を持って提案できると思いました 家庭用品の卸商社なので、取り扱う商品は馴染みのあるものがほとんど。「うちにもある」「使ったことある」――そんな身近なアイテムだからこそ、自信・誇りをもって提案できるだろうと思ったことが、《ヒメプラ》への入社を決意した理由です。
また、企業の経営基盤がしっかりしていることにも魅力を感じ、将来を見据えて頑張っていきたいと、踏み出しました。 |
|
これまでのキャリア |
2011年 営業本部へ配属 営業企画担当
2012年 関東支店 産業資材課へ異動
2017年 主任昇格
2022年 係長昇格 |