藤森土木建設株式会社
フジモリドボクケンセツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

藤森土木建設株式会社

【地域開発 / 施工管理/土木建設/地域活性化 / 災害復興 】
  • 正社員
業種
建設
本社
長野
残り採用予定数
3名(更新日:2025/08/27)

先輩社員にインタビュー

土木部
Z・K(25歳)
【出身】中央工学校  土木建設課・地理空間情報課 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 経験が未来をつくる!ゼロから学ぶ現場監督
現場監督のサポートとして、工事の進行を支えています。何もない場所に少しずつ構造物が形づくられ、完成する瞬間を見届けられるのは、この仕事ならではの大きな魅力です。自分の関わったものが目に見える形で残るため、達成感を強く感じます。
また、先輩や上司はとても親切で、質問するとプラスαの知識や経験談を交えて教えてくれるので、学びの機会が豊富にあります。日々、新しい知識を吸収しながら成長を実感できる環境です!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
地元の方からの「ありがとう」 地域に貢献できていると感じる瞬間です
一番うれしかったのは、地元の方から感謝の言葉をいただいたことです。
その工事は、地域の生活道路を改良するプロジェクト。住民の方々にとって毎日通る道だからこそ、工事の進め方には慎重を期しました。しかし、天候の影響や予期せぬ課題が発生し、工期通りに進めるのが難しい場面もありました。それでも、先輩や職人さんと相談しながら一つひとつ問題を解決し、何とか完成にこぎつけました。
工事が終わったあと、近所の方が「こんなにきれいになるとは思わなかったよ!本当にありがとう」と温かい言葉をかけてくれました。その瞬間、自分の仕事が地域の役に立ち、人々の生活を支えているんだと実感し、心からうれしくなりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員想いの温かい職場
会社訪問の際、社長自ら案内してくださり、社員を大切にする会社だと感じました。実際に入社してみてもその印象は変わらず、先輩や上司の方が常に気に掛け、積極的に声をかけてくれる温かい雰囲気の職場です。困ったことがあればすぐに相談できる環境が整っているので、安心して成長できると実感しています。
 
これまでのキャリア 現場監督補佐

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社を実際に訪問し、働いている人と直接会うことはとても大切です。実際に見て、「ここで働きたい!」や「この人と一緒に働きたい!」と感じる会社を見つけることが重要です。

藤森土木建設株式会社の先輩社員

工事現場の“プロデューサー” パズルのピースがはまった瞬間が楽しい

土木部
S・O

現場を任されるやりがい!成長を実感する毎日です!

土木部
T・K

掲載開始:2025/01/27

藤森土木建設株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

藤森土木建設株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)