株式会社セラク
セラク

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社セラク

上場企業/SIer/ITシステム/ネットワーク/DX/コンサル
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 株式公開
  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京

先輩社員にインタビュー

名古屋支社
H.K(21歳)
【出身】専門学校名古屋スクール・オブ・ビジネス  ITビジネス学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ローコード・ノーコードツールを利用した運用保守・教育
円滑に業務を進めるためローコード・ノーコードツールを利用し、それらを自動化したロボットの運用や保守、ローコード・ノーコードツールを使用する方向けの教育を行っています。
現場に配属されて初めて触るツールばかりなので毎日学ぶことがたくさんあってとても楽しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
できなかったことができるように!
ローコード・ノーコードツールの教育に初めて参加した時は知識も浅く、質問された際も上手く答えることができませんでした。
ですが業務で実際にツールを触ったり知識を学ぶことができたので、質問された時も相手に分かりやすく説明できたり自分でツールを使ってロボットやアプリの作成ができるようになりました。
目標だった教育の講師もできるようになり自分の成長が目に見えるのがすごく嬉しくて、仕事をしててとても楽しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の雰囲気から感じ取れる人柄や人間関係
私が就職活動をする際に一番着目していた点は、会社の雰囲気です。
仕事内容や会社柄も大切ですが、楽しく働くために会社の雰囲気や働いている方の人間関係を軸に会社選びをしていました。
セラクを知ったきっかけは、専門学校で開催された企業説明会です。
説明会に来ていただいた方の柔らかい雰囲気に惹かれ選びました。
その後ご縁があって社員の方と交流する機会があり、社内の風通しの良さや横だけではなく縦の関係もしっかりあることを知り、私もここで働きたいと思い入社を決めました。
 
これまでのキャリア 24年新卒入社/現在はローコード・ノーコードツールの運用保守・教育

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

素直姿勢で会社とも自分とも向き合うことが大切だと思っています。
自分をよく見せたいと思い背伸びした自分を話すのではなくありのままの自分を話すことを心がけると、自己分析もしっかりでき自分の言葉で話せるので、面接官と自然にコミュニケーションを取ることができます。

株式会社セラクの先輩社員

クラウドを用いたモバイル端末の運用保守

首都圏本部 第2事業部
Y.K

データサイエンス。実際の分析およびチームマネージャー。

みどりクラウド事業部
S.S

データサイエンス。主にハウス内の環境データの分析、フィードバック

みどりクラウド事業部
S.K

Salesforceの運用保守、ヘルプデスク

DX本部カスタマーサクセスソリューション事業部
Y.M

Webシステムの開発、改修

大阪支社 技術2部3課
K.M

レジャー・エンタメ系企業のネットワーク運用保守

大阪支社 技術1部 2課
R.O

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社セラクに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社セラクに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)