株式会社セラクセラク

株式会社セラク

上場企業/Sler/IT/システム構築/ネットワーク/DX/コンサル
  • 株式公開
業種 インターネット関連
ソフトウェア/情報処理
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価100件~110件
  • 総合評価
  • 4.42 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.33

先輩社員にインタビュー

技術本部 第1事業部
R.T(23歳)
【出身】日本大学  経済学部金融公共経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 DPS(Data Print Service)運用業務
DPS運用とはお客様企業からお預かりしたデータを印字用に加工し、プリント工場を通して顧客の皆様の手元に届けるものです。身近な例でお伝えすると銀行や自治体等からはがきや封筒が届いた事があると思いますが、そのデータを取り扱う業務です。このお仕事は企業様や顧客の個人情報を取り扱うので、責任感のある仕事ができていることが嬉しく、やりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
一番の取引先である企業の処理を担当させて頂けるようになった
配属から7か月目、次の段階へのステップアップとして担当するようになりました。この処理は1つのミスが即社外事故に繋がってしまうため、正確性が求められるとても緊張感のある作業です。また、限られた時間の中で対応しなけければならないため、処理の早さも求められます。そのため担当した当初は苦労していましたが、教育担当の方や同じ業務を行っている先輩に、処理の進め方のポイントや意識している点を自ら聞きに行き、自分の中に落とし込み、実践していきました。その結果ミスをする事無く対応できるようになり、さらには30分以上処理の時間を短縮することができるようになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の雰囲気と充実した研修内容
就職活動では会社の雰囲気や働きやすさ、研修内容を重視していました。セラクへの入社の決め手は充実した研修制度、フォローの手厚さからです。入社前から資格取得のサポートをしてくださるので、学業と並行して自分のペースで資格取得を目指すことができるという点が、IT未経験で入社後への不安が大きかった私にはとても魅力的でした。また入社後の初期研修では基礎的なOffice製品の使い方の習得から、実践的な実機研修、コーディングをする機会もあります。このように現場に出るまでに幅広い経験を積むことができるという点にも魅力を感じました。
 
これまでのキャリア 22年新卒入社 現在はDPSオペレーション業務

この仕事のポイント

職種系統 システム運用・保守
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分自身の中でこれだけは譲れない、ここを一番重視するというポイントを作って会社選びをすると良いと思います。また周りの友人がどんどん内定を貰っていて、焦る時もあると思いますが、早く内定を貰ったから良い、遅いから悪いという事では無いので、焦らず悔いのないように頑張って下さい!

株式会社セラクの先輩社員

クラウドを用いたモバイル端末の運用保守

SI本部 SI第1事業部 技術部
Y.K
日本工業大学 工学部情報工学科

データサイエンス。実際の分析およびチームマネージャー。

DX本部みどりクラウド事業部
S.S
東京大学 農学部

一次産業分野DX化の支援。課題発掘からソリューションの提案・コンサルまで

みどりクラウド事業部
Y.I
長崎大学大学院 水産学専攻

データサイエンス。主にハウス内の環境データの分析、フィードバック

みどりクラウド事業部
S.K
九州大学 農学部

DX人材育成プログラム

DX本部 カスタマーサクセスソリューション事業部
N.H
フェリス女学院大学 音楽学部

Salesforceの運用保守、ヘルプデスク

DX本部カスタマーサクセスソリューション事業部
Y.M
中央大学 商学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる