株式会社セラクセラク

株式会社セラク

上場企業/Sler/IT/システム構築/ネットワーク/DX/コンサル
  • 株式公開
業種 インターネット関連
ソフトウェア/情報処理
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価100件~110件
  • 総合評価
  • 4.42 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.33

先輩社員にインタビュー

SI本部 SI第1事業部 技術部
T.Y(23歳)
【出身】京都IT会計法律専門学校  ITビジネス学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 「PMO」所属組織、参画案件のプロジェクトマネジメント支援を実施
所属組織のルール策定・開発手法等標準化
自身が検討、提案したルールや手法が実際に導入・運用されることにより、業務フローの効率化につながったり、
様々な場面での判断基準等が明確になることにより、プロジェクトのマネジメントが容易になったと感じた際はやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
学生時代のアルバイトで感じていた問題点が解消
学生時代のアルバイト先で感じていた、
システムの問題点の解消を実現できるような案件に参画することができました。
自分がお世話になった方々に、「便利になった!業務効率が上がった!」のような、良い影響を与えられていることが嬉しく思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 変化の激しい社会の中で、発展できる会社と感じたため
・企業の第一印象
私個人の考え方になりますが、HPは会社の顔だと考えています。
そのため、HPが魅力的に感じるかを観点の一つとして見ていました。
また、HPも各会社で構築されたモノであり、全てではないかと思いますが、それぞれの会社が何を重要視しているか等見えてくるものもあるかと思います。
そういったサービスに対する考え方が自分の感性に合うか等確認していました。
・決め手
私が特に惹かれたのは経営理念の一つである「変化にチャレンジする」という点です。
変化の激しい社会の中で生き残るためには、この考えの会社に身を置き自分自身も会社と一緒に成長したいと考えました。
また、ただ理念を掲げているだけでなく、会社としての歴史や展開サービスもそれを裏打ちしているような内容と感じたことが決め手になりました。
 
これまでのキャリア エンジニアとして配属され、今の事業部で複数のプロジェクトに参画してきました。

この仕事のポイント

仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

・それぞれにあった就職活動を
就職活動をする際に、周りの行動を気にする必要はないと思います。
自分にあった取り組み方で、就職活動にも向き合うと良いかと思います。

・早めの行動を!
スタートを早く切ると、経験できることも増え、それが就職活動の中での判断材料になり、
自身の発言に対して自信を持つことができるようになるかと思います。
インターシップ等へ積極的に参加をする等、より多くの企業や社員の話を聞いてみてください!

株式会社セラクの先輩社員

クラウドを用いたモバイル端末の運用保守

SI本部 SI第1事業部 技術部
Y.K
日本工業大学 工学部情報工学科

データサイエンス。実際の分析およびチームマネージャー。

DX本部みどりクラウド事業部
S.S
東京大学 農学部

一次産業分野DX化の支援。課題発掘からソリューションの提案・コンサルまで

みどりクラウド事業部
Y.I
長崎大学大学院 水産学専攻

データサイエンス。主にハウス内の環境データの分析、フィードバック

みどりクラウド事業部
S.K
九州大学 農学部

DX人材育成プログラム

DX本部 カスタマーサクセスソリューション事業部
N.H
フェリス女学院大学 音楽学部

Salesforceの運用保守、ヘルプデスク

DX本部カスタマーサクセスソリューション事業部
Y.M
中央大学 商学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる