これが私の仕事 |
ご葬儀を終えられた方へアフターサポートをしています! 月心グループはお葬式後のアフターフォローも大切にしております。グループ内で情報共有をしながら、ご葬儀後もお客様に寄り添いご家族の負担を軽減することで、明日への第一歩がスムーズに踏み出せるようフォローさせて頂きます! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様からいただく「ありがとう」の言葉! アフターサポート事業部の仕事は、ご葬儀を終えられたご家庭へお伺いをしお話をさせていただいくところから始まります。
「月心会館へお願いして良かった」「担当者がとても良い方で安心してお任せできました」などのお言葉を頂く事が多くあります。私も以前、担当者としてお手伝いをさせて頂いてたので、スタッフ一人一人が心を込めて寄り添っているからこそお客様にも伝わっているのだと再確認できています。ご葬儀後は日常生活に戻るので、故人様の事を思い出し、色々なお話をさせて頂きます。少しでも心の負担が救われるよう寄り添うことを忘れずに心掛けています。四十九日を迎えるまでアフターサポートしているので、「お葬式が終わっても安心しておまかせできます」「何かあった時は頼りにしています」と言っていただいた時がとても嬉しいです! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
愛媛県・中予地区で地元密着に根付いている月心グループ 私は、病気でと父と姉を亡くし辛い思いをした事がきっかけで、家族や大切な人を亡くした人たちの役に立ちたいという想いから葬祭業に就きたいと考えました。大学より愛媛県に来たことから、就職先もなるべく県内がいいと考えた時に、伊予市を本社とし歴史も長く、中予地区を拠点とした地元密着が根付いているこの会社に入社を決めました。「月心グループは感謝の心を通じて関わる人々の幸せに貢献します」の企業理念を掲げていますが、冠婚葬祭という大事な行事に携わる中で、その理念を果たせるようにこれからも頑張りたいと思います。 |
|
これまでのキャリア |
えひめセレモニー:互助会営業(入社1年目)→公益社:葬祭部(2年目)→公益社:アフターサポート事業部(7年目) |