これが私の仕事 |
先輩社員から知識を吸収し、ぐんぐん成長中! 現在は病院と共同住宅の複合施設の現場に常駐しており、給排水衛生設備、空調設備工事の施工管理を行っています。経験が浅い私は職人さんのサポート、資料作成などが主な仕事ですが、ゆくゆくは先輩のようにCADを用いた各種施工図作成、施工状況に応じた現場の段取りを出来るようになり、大型物件の現場所長になるため日々勉強しています。現場では分からないことばかりですが、すぐに先輩に聞くのではなく一度頭の中で自分ならこうするなと考え、自分の意見を持ったうえで質問することを心掛けています。私の成長過程に応じた先輩社員からの手厚いサポートと、常に質問しやすい環境の中で様々なことを吸収していくのも現在の私の仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
大型物件の最終試験に携わったことが大きな刺激に! 現在担当している現場の排水試験をしたことが印象に残っています。設備工事において排水設備は最優先で施行されるもので、建物として成立するために必要不可欠な設備です。トイレや流し台からゴルフボールを流し、地下ピット内の排水管の最終地点にて網でボールをキャッチし排水管に不具合がないかを確認するという試験です。80戸の全部屋を行うのでとても大変な作業でしたが、約二年をかけて施工してきた排水設備の最終試験を問題なく行えたことで、大型複合施設としてお客様に引き渡すことでき、とても嬉しかったです。これまでの工事内容を左右するような状況に立ち会えたこと、大型物件工事に携われたことは私にとって大きな刺激となり、今後の成長に繋がると確信しています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
人柄の良さ!会社説明会での出来事が決め手に! 鳳工業への入社の決め手はズバリ人柄の良さです。会社説明会に参加した際、先輩社員の方から緊張していた私に声をかけてくださり、共通の話題である野球の話で盛り上がりました。他の企業の説明会にも参加しましたが、就活生である私に興味をもって話しかけてくれたのは鳳工業だけで、その人柄の良さが入社理由の一つになっています。 |
|
これまでのキャリア |
現在:入社1年目
2022年4月1日入社 人事課研修生としてジョブローテーション
2022年10月1日付 設備事業部 設備工事部 設備1課 配属 |