これが私の仕事 |
工事完遂に向けて、安全を守り信頼を得る 都市ガスを運ぶガス導管や住宅や施設に届ける供給管などの施工管理を担当。協力会社さんへの指示や現場の安全管理を行っています。
更に、工事を行う前には警察に道路の使用許可を申請し、掘削範囲だけでなく、カラーコーンやダンプカー・重機の設置の仕方やガードマンの配備の仕方、歩行者や自動車の安全確保の方法など、細かく計画を立てて提出します。
許可が下りたら、周辺住民の方にも工事の概要や期間をお知らせします。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
人々の暮らしを支えていることを実感できる 私の部署では、現場監督として複数の現場を同時並行で施工し、施行班に指示を出します。いつもどこかの現場を回りますが、各現場に毎日行けるわけではありません。施工する数日前には、再度先方に連絡し、予定通りに施工できるか確認。あらかじめスケジュールを作成し、朝に電話などで現場と打ち合わせをします。
そういったことをこなし、日々の工事が無事に終了し舗装工事まで終わり、安全に通行できるようになった現場を見ると、やりがいを感じます。きれいな新しい建物が完成してきちんとガスが通っている、その一部に自分が関わったんだなという実感が湧いてきます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
安定のインフラ業であること、社員の人柄 私が就職活動をしていた時、実際に鳳工業の説明会に参加して、インフラ企業として安定した仕事を行っていて、社員の人柄がよく仲がいいという印象を受けました。
入社してから思う鳳工業の良いところは、仕事とプライベートのメリハリが明確なところです。上司にはよく「仕事している時はちゃんと仕事をして、遊ぶ時は全力で遊べ」と言われています。後は、文系理系問わずどんな人でも活躍できる会社だというところも良いところのひとつですね! |
|
これまでのキャリア |
現在:入社4年目
2019年4月1日入社 人事課研修生としてジョブローテーション
2020年1月1日 導管事業部 大阪導管事業所 配属 |