竹田設計工業株式会社タケダセッケイコウギョウ

竹田設計工業株式会社

航空機・宇宙機器・自動車・産業機械などの開発設計・各種解析
業種 輸送機器
自動車/機械/半導体・電子部品・その他/ソフトウェア
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

航空産機事業部
M
【出身】近畿大学  情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 防衛航空機のプログラム作成と解析を担当しています
防衛航空機のシステム設計業務に携わっています。業務内容としてC言語やExcel VBAを用いてシミュレーションプログラム作成と解析を主に担当しています。
シミュレーションプログラム作成は、製品の改修に必要な設定や演算を過去の仕様書を参考にC言語で作成しています。また、作成したシミュレーションプログラムを使用し、得られたデータをExcel VBAで整理し、製品の性能解析を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が作成したプログラムが要求道理に動作したとき
自分が作成したシミュレーションプログラムが要求通りに動作した際は、大きな達成感があり、とてもやりがいを感じています。
シミュレーションプログラムの作成には、プログラミング言語や製品の知識などが必要であった為、初めは要求通りに作成できるか不安でしたが、周囲の先輩に教えてもらいながら理解を進め、今では着実に知識を増やすことができていると感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分も活躍できると思ったから
初めは、情報系の自分には向いていないのではないかと思っていましたが、会社説明会で情報系の大学を卒業し、入社した先輩社員の方が活躍していることを知り、航空・宇宙関係の仕事にも興味があったため、竹田設計工業に入社を決めました。
 
これまでのキャリア 【航空機】設計開発

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の専門分野でなくても活躍できることを説明会に参加してみてわかりました。皆さんも興味あることに関しては、まずは話を聞いてみると良いと思います。

竹田設計工業株式会社の先輩社員

自動車のオプションパーツの設計開発

岡崎事業部
K
小山工業高等専門学校 電気電子創造工学科

簡潔に言うと工場を作る仕事

豊田第1事業部
T
中部大学 宇宙航空理工学科

半導体自動搬送装置の設計業務

技術開発事業部
K
金沢工業大学 航空システム工学科

半導体製造装置の設計

技術開発事業部
Y
福岡大学 機械工学科

防衛航空機の構造設計業務に携わっています

航空産機事業部
R
秋田大学 システムデザイン工学科

シミュレーションプログラムの設計・回収を担当

航空産機事業部
Y
北見工業大学 工学専攻 情報通信工学プログラム

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる