竹田設計工業株式会社タケダセッケイコウギョウ

竹田設計工業株式会社

航空機・宇宙機器・自動車・産業機械などの開発設計・各種解析
業種 輸送機器
自動車/機械/半導体・電子部品・その他/ソフトウェア
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術開発事業部
K
【出身】金沢工業大学  航空システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 半導体自動搬送装置の設計業務
半導体工場内の半導体自動搬送装置の設計業務に携わっています。
主な業務内容は、半導体自動搬送装置を走らせるためのレール配置や固定方法の検討、部品の手配リスト、図面作成などです。案件ごとに工場内部のレイアウトや要求が異なり、検討したものが他の装置と干渉していないか、荷重を受け持つことができるか、手配漏れがないかなどを確認します。成立しない場合は、改善提案や新たに部品の設計なども行います
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日本国内だけでなく世界でを支える仕事
案件によっては、検討から最終的な納品まで数か月掛かることがあるため、自分の担当した案件の施工が完了したときに達成感を感じます。
また、国内だけでなく欧米や欧州、アジアなど世界中の半導体製造工場の設備設計を担当しているため、これから先、自分が設備を設計した工場で作られた半導体が世界中の人たちの暮らしを支えていくことになります。さらに、世界的な半導体不足に見舞われている中で、その解消に向けて一端を担うことができることにとてもやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 職場の雰囲気がよく、やりたいことが実現できると思ったから
航空機や自動車などの設計・開発に携わる仕事をしたいと思い就職活動をしていた時に竹田設計工業を見つけました。説明会で現在までに関わった製品や自動車のテアダウンを行っていることなどを知り、興味を持ちました。また、訪れた職場の雰囲気がとても良く、自分のやりたいことができると思い、竹田設計工業に決めました。
 
これまでのキャリア 技術開発事業部の【産業機械】開発設計

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

実際に会社に行って、どんな雰囲気かを見ることは大切だと思います。
最終定な決め手になるかもしれません。

竹田設計工業株式会社の先輩社員

自動車のオプションパーツの設計開発

岡崎事業部
K
小山工業高等専門学校 電気電子創造工学科

簡潔に言うと工場を作る仕事

豊田第1事業部
T
中部大学 宇宙航空理工学科

半導体製造装置の設計

技術開発事業部
Y
福岡大学 機械工学科

防衛航空機のプログラム作成と解析を担当しています

航空産機事業部
M
近畿大学 情報学科

防衛航空機の構造設計業務に携わっています

航空産機事業部
R
秋田大学 システムデザイン工学科

シミュレーションプログラムの設計・回収を担当

航空産機事業部
Y
北見工業大学 工学専攻 情報通信工学プログラム

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる