株式会社MHホールディングス
エムエイチホールディングス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
食品
外食・レストラン・フードサービス/その他専門店・小売/スーパー・ストア
本社
福岡

私たちはこんな事業をしています

伸び盛りの「中食」産業を生業とし、スーパーマーケットやドラッグストアで、惣菜店を運営する会社です。お客様に「また行こう」と感じていただける商品・売場づくりを理念に、『安さだけではなく、価格と品質のバランスのとれた商品』を購入いただけるお店を目指しています。販売している商品の多くは店舗で働く“仲間(社員・パートさん) ”の手で日々調理・陳列され、出来立ての惣菜や弁当がお客様に届けられています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

仲間を大切にし「日本一、仲間が笑顔で働ける会社」を創ります!

私たちの最も大切な財産は、グループ各社で働く数千人の仲間です。「仲間を大切にする」ことを掲げ、「明るく、正しく、ひたむき」に取り組むことで、お客様や関わる全ての人々を幸せにし、社会に貢献することを目指しています。また、急成長を遂げる当社ですが、本当の意味での会社の成長は「共に働く仲間の成長」だと考えています。だからこそ、仲間(社員はもちろん取引先様など)から信頼される企業を目指し、皆がやりがいを持って働ける環境を整えています。私たちのロゴは、働く人を第一に考える姿勢を象徴し、社員や取引先様との絆を大切にし、共に成長していくことを誓います。

事業優位性

安定成長を支える強力なビジネスモデル

「日本一、仲間が笑顔で働ける会社」であるためには、事業に強みがあることが必須です。当グループは、九州・沖縄地区の外食中食売上高ランキング(2022年度)で、2位となりました。食品の中でも特に「中食」は景気の影響を受けづらく、安定して成長し続けている業界です。そのような中において成長している複数の総合ディスカウントストアや大型スーパーにテナントとして出店しています。大きな設備投資が必要ない為、財務体質も健全で、入っている店舗自体の集客力が高いので営業面でも非常に有利です。グループ全体の自己資本比率は66.4%をほこり、このような強固なビジネスモデルのもと、成長をし続けています。

社風・風土

自己成長できる環境で活躍する

『人』を大切にする当社。定着率は89.7%を誇ります。役職を問わず、フレンドリーに話しかけてくれたり、困った時に悩みや不安なことを聞いくれる仲間が多いです。また、年齢関係なく、やってみたい!という気持ちと、目標に向かって努力する姿勢があれば、ステップアップも可能で、どんどん成長していける環境が整っています。たとえ失敗したとしても責めるのではなく、サポートしてくれる仲間がいます。現場でしっかりと経験を積み、将来的には幹部候補として存分に活躍してください。

会社データ

事業内容 ●惣菜・弁当の製造、販売業
伸び盛りの「中食」産業を生業とし、スーパーマーケットやドラッグストアにてテナントとして、
惣菜店を運営する会社です。弁当やサラダ、寿司、中華、副菜など、豊富な種類の惣菜を扱っています。
現在、九州・中国・四国・関西・東海・関東・北信越・東北・北海道で400店舗以上を展開中。

定番をはじめ、さまざまな商品の多くは全国の店舗で働く“仲間(社員・パートさん) ”の手で
日々製造・調理・盛り付け・陳列され、出来立ての惣菜や弁当がお客様に届けられています。
お客様に「また行こう」と感じていただける商品・売場づくりを理念に、
『安さだけではなく、価格と品質のバランスのとれた商品』を購入いただけるお店を目指しています。
仕事内容 まずは、現場スタッフとしてスタート。配属先の店舗において、店長やパートさんから
の指導の下、惣菜の基本的な製造を学びます。その後、店舗の数値管理、パートさんの
マネジメントなど店長として必要な業務を上司、研修を通して学んでいきます。
店舗で店長を経験後、マネージャーや本部スタッフなど
店舗での実績や個人の能力、適性を鑑みてキャリアステップしていきます。

【目指せるキャリア】
◆店舗運営職:店長、マネージャー、エリア長、ブロック長 など
◆本部スタッフ:店舗支援課、施設管理課、品質保証課、食品表示管理課、商品企画課、
          購買開発課、製造課、物流課、総務課、人材開発課、情報システム課 など

「入社後何年で店長」というようなルールはありません。スピード昇進を目指す人もいれば、
じっくり力をつけながらマイペースで進む人もいます。どのキャリアを目指すにも店舗での
勤務経験が必要です。まずは製造、商品理解など基礎的な部分を店舗での勤務経験から学んで
いただきます。
設立 2014年(平成26年)9月
資本金 1,000万円
従業員数 5,497名(正社員314名 パートさん5,183名)
※2024年9月時点
売上高 280億8,000万円(2023年8月度)
過去5年の売上高推移 23年度 280億8,000万円
22年度 254億7,200万円
21年度 241億9,200万円
20年度 210億5,900万円
19年度 194億2,600万円

※10年以上毎年売上を伸ばしています。
代表者 代表取締役社長 原田 航太
事業所 ■本社
〒811-0112
福岡県糟屋郡新宮町下府2-12-24
■店舗
九州・中国・四国・関西・東海・関東・北信越・東北・北海道で、400店舗以上を展開
主な取引先 (株)杏林堂薬局
(株)クスリのアオキ
(株)サッポロドラッグストアー
(株)サンドラッグ
(株)サンリブ
ダイレックス(株)
(株)ホームインプルーブメントひろせ
(株)ミスターマックス
三角商事(株)
※50音順
関連会社 (株)むすんでひらいて
(株)イーティーズ
(株)心夢
(株)MHフーズ
平均年齢 38歳(2024年9月末時点)
働き方 入社1年目(10月以降)は希望された地域かつ教育体制が整っている店舗への配属を検討します。
生活スタイルに合わせて3つのコースから就業地域を選択していただきます。

■ローカル社員:転居なし(店舗に異動はあり)
■エリア社員:原籍地より半径150kmかつ車で3時間以内で移動できる範囲での転居あり
■ナショナル社員:全国転勤あり

※原籍地:生活の拠点となる住所。コース選択時に決めていただきます
※コースの変更は原則2回まで可能
※ローカル社員は基本給100%、エリア社員は基本給105%、ナショナル社員は基本給110%の支給
 となります。ナショナル社員は実際に転勤するまでは準ナショナルとなり基本給105%となります。
※コース選択によるキャリアパスの制限なし。
仕事のやりがい ≪新卒入社の先輩社員の声≫

■店長として、表彰(営業優秀店舗賞)されたこと
毎年表彰されている店舗に配属になった時、同時に近くに競合店ができ、売上が下がっていました。「売上を上げて表彰されたいね」とパートさんと話し、みんなで協力して営業優秀店舗賞を取ったこと。
【店舗運営部/21卒(入社4年目) /女性】

■チームで協力して目標を達成すること
パートさんと協力して催事(イベント)を乗り越え、目標売上を達成し、一緒に喜びを共有できることは非常にやりがいがあります。
【店舗運営部/17卒(入社8年目) /男性】

■お褒めの言葉をいただけたとき
お客様から「ここのお弁当はおいしい!」「ここのお惣菜を食べるのが楽しみ!」などお褒めの言葉をいただいたときにやりがいを感じます。
【店舗運営部/20卒(入社5年目) /女性】

■挑戦して成功したこと
新卒新入社員の入社式で歓迎弁当を企画し、プレゼンを行いました。
承認がおり、実際に製造し、新入社員の方たちに喜んでもらい、役員や上司から褒めていただけて自信に繋がりました。
【商品企画課/21卒(入社4年目)/女性】
身に着く力 ≪新卒入社の先輩社員の声≫

■コミュニケーション能力
もともと得意ではありませんでしたが、円滑に店舗運営ができるように心がけていると、スキルが上達し、日々の業務の中で培うことができました。現在も1人1人との些細な日常会話を大切にしながらコミュニケーションを取っています。
【店舗運営部/20卒(入社5年目)/女性】

■計画性・判断力
いろいろな業務があるので、優先順位を判断し、計画を立て進めていく力が身について来たと思います。
【店舗運営部/20卒(入社5年目)/女性】

■販売戦略の立案と実行
お客様の目線になって「どんなお店で、どんな商品を買いたいか」を考えながら仕事をする癖がつきました。
また地域ごとの販売戦略を自分で考えて、実行していく能力が身についたと思います。
【店舗運営部/17卒(入社8年目)/男性】
キャリアパス事例 ■店舗運営部(エリア長)/16卒(入社9年目)/男性
 入社1年目 店舗に配属
 ~複数店舗を経験~
 入社2年目 店長に昇格
 入社4年目 マネージャーに昇格
 入社7年目 エリア長に昇格

■商品企画課/21卒(入社4年目) /女性
 入社1年目 店舗に配属
 ~複数店舗を経験~
 入社3年目 商品企画課へ異動
研修制度 制度あり
4月~9月の半年間は研修期間として、
担当の先輩社員がトレーナーとしてつき、福岡市近郊で半年間集合研修を行います。
店舗研修をメインに行い、この他にも本社や工場での研修も行います。

<24卒実績>
●4月(入社式)
・ビジネスマインド研修(外部研修)
・座学研修(新宮本社)
・店舗研修(福岡市近郊店舗)  
・工場研修(新宮工場) 

●5月     
・工場研修(新宮工場) 
・店舗研修(福岡市近郊店舗)
・座学研修(新宮本社)

●6月
・店舗研修(福岡市近郊店舗)
・本社研修(新宮本社)
・座学研修(新宮本社)  
・レジリエンス研修(外部研修)

●7月
・店舗研修(福岡市近郊店舗)
・新店応援研修(福岡県外)

●8月
・新店応援研修(福岡県外)
・繁忙期研修(福岡県外)
・店舗研修(福岡市近郊店舗) 
・本社研修(新宮本社)

●9月
・店舗研修(福岡市近郊店舗)
・座学研修・修了式
・新人フォロー研修(外部研修)

この他にもコミュニケーション研修や職制に合わせた研修があり、
自己成長ができる環境となっています。

※各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度あり。
業務上必要な対象資格の受検費用を会社が負担し、資格取得を支援します。
(食品衛生責任者、食品表示検定、デリカアドバイザー、惣菜管理士 など)

※各社共通
メンター制度 制度あり
あり/年齢の近い先輩社員が担当します。

※各社共通
リットリンク https://lit.link/mhhorudengusu
(当社のHP、YouTube、Instagramなどをまとめています。
 リンクをコピペしてご覧ください。)

連絡先

株式会社MHホールディングス
〒811-0112
福岡県糟屋郡新宮町下府2-12-24
人材開発課 担当 谷口 佐田
TEL:092-410-2605
Mail:saiyo@mh-gr.com
掲載開始:2025/01/27

株式会社MHホールディングスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社MHホールディングスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)