本多金属工業株式会社ホンダキンゾクコウギョウ

本多金属工業株式会社

アルミ押出形材/金型製作/鋳造/押出/表面処理/加工
業種 非鉄金属
自動車/建材・エクステリア/輸送機器/金属製品
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

恵那工場 製造1課
Ryosuke.Y(32歳)
【出身】茨城大学  工学部 マテリアル工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 改善が、生産性や品質に直結する仕事。
弊社は押出専業メーカーであり、製造1課は実際に押出製品の製造を行う課です。製造1課はBL(ビレット・押出製品の材料になる円柱状の素材のこと)を製造する鋳造係、押出製品を製造する押出係、押出で使用する金型を管理・メンテナンスする金型係に分かれており、実際に押出材料であるBLの製造から押出製品の製造に携わることができます。改善が生産性や品質に直結するため非常にやりがいのある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
製造現場における「医者」。
私の仕事はモノづくりにおいては「医者」のようなイメージです。不良の原因を考え想定し、現場をみて確かめる。マニュアルのない仕事だからこその難しさはあります。ただ、不良が解決し、従業員から感謝される時には、やっぱりやりがいを感じます。また、不良率改善の目標を達成するのもやりがいです。現場で困っている不良に関しての改善が進むと、現場作業も楽になり必然的に生産性も良くなっていきます。そう、モノづくりの現場の不良を治療するようなイメージです。ここにやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き モノづくりに、一気通貫で携われる。
学生時代はマテリアル工学科に在籍しており、知識を生かせるのでは無いかと思い入社しました。また、本多金属工業は、BL鋳造から製品まで一貫生産を行っており、製品ができる全ての工程に携われることが魅力に感じていました。製品が出来上がるまでの各過程に携わる全ての担当者と、顔を合わせて「あーでもない、こーでもない」と相談、連携ができるからです。大企業さんだと、なかなか、そうはいかないと思います(笑)。
 
これまでのキャリア 品質保証課(5年間)⇒製造1課(現職:今年で5年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大学で学んでいた知識も一部役には立ちますが、入社してから身に着ける知識が多くあります。大学で学んでいたこと、理系・文系問わず少しでも興味がある分野があるならば一度説明会や工場見学に参加してみると良いかと思います。説明会や工場見学を踏まえて、自分が将来的にどのような働き方をしたいかもビジョンに入れながら就職活動ができると良いのではないかと思います。

本多金属工業株式会社の先輩社員

生産技術。現場を見て、現場の声に耳を澄ます。

稲沢工場 製造課
Yusuke.N
山口大学 大学院 創成科学研究科 化学工学

生産管理の面白さ。

恵那工場 生産管理課
Ryosuke.I
中京学院大学 経営学部 経営学科

製品の品質を保証する。

恵那工場 品質保証部
Keisuke.M
茨城大学 大学院 理工学研究科 物質工学専攻

分析作業から製品対応まで幅広い仕事。

恵那工場 製造二課
Syunya.M
名城大学 理工学部 応用化学科

作業のデジタル化。

システム企画チーム
Yuri.I
中部大学 工学部 情報工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる