株式会社長野エーコープサプライ
ナガノエーコープサプライ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社長野エーコープサプライ

JA葬祭/JA虹のホール【JA長野県グループ】
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
ブライダル・冠婚葬祭
団体・連合会/陸運(貨物)
本社
長野

私たちはこんな事業をしています

セレモニー事業では長野県内8JAと「虹のホール」を共同運営し、年間で4500件近いご葬儀のお手伝いをしています。近年では墓所清掃やペット火葬といった新規事業にも力を入れています。物流事業はJAのスーパーにて販売される商品の配送時入出庫管理を行っています。
JAグループの一員として上記2事業を運営することで、組合員や地域の皆様の暮らしを支えています。

当社の魅力はここ!!

事業優位性

JA長野県グループ!葬儀のお手伝いをするセレモニー事業がメイン

全国農業協同組合連合会100%出資会社として1970年に設立された当社。葬儀をプロデュースするセレモニー事業を主要事業として、生鮮食品・一般食品・日用雑貨を店舗へ配送する物流事業を展開。これらの事業を通して、組合員・地域の皆様が安心して暮らせるような豊かな社会づくりに貢献できる会社を目指しています。セレモニー事業は年間4000件以上の葬儀を施行。年々葬儀形態が多様化する中で、私たちはご遺族の悲しみに寄り添い、故人様に対する想いを伝えられるようなご葬儀の提案を心がけています。故人に対する『ありがとう』の言葉を私たちにも振り向けてもらった時が、私たちが目指すお手伝いが出来たと実感できる瞬間です。

社風・風土

自分のアイデアや意見も積極的に発信できる!風通しの良い風土

葬祭関連がメイン事業となっているため、最初は堅いイメージを持ってしまう人も少なくはありません。しかし、仕事上さまざまな人と関わる場面が多いため、相手の気持ちを考えて、その場の空気を読むことに長けている社員が多く活躍しているのも当社の特徴です。社員の丁寧な仕事ぶりや真心を込めた接客の様子を実際に見て、当社に入社を決めた若手社員もいるほど。社員同士でコミュニケーションを取る時も相手の気持ちを考える姿勢は変わりません。定期的な懇談会を実施したり、報告書で意見を伝えたりと役員が社員の意見を率先して聞こうという風土も当社の魅力の1つ。若手社員も自分のアイデアをどんどん発信している風通しの良い環境です。

魅力的な人材

相手に対して自然に気遣いのできる社員が多数活躍中!

当社の仕事で求められるのは、相手の気持ちに寄り添うコミュニケーションスキルです。社員はご遺族の方に少しでも安心していただけるように、そして「あなたたちにお願いして良かった」と言っていただけるような接客を心がけています。時にはマニュアル通りの整った対応ではなく、その場の空気を読んで臨機応変に対応する場面も。その徹底した思いやりの心は社内のメンバーと接する際にも活かされており、相手に対して自然に気遣いのできる社員が多く活躍しています。仕事はチームで動いていくため、スムーズに業務を進めていくためには仲間を思いやり、協力していく姿勢が必要不可欠!社員はお互いの意見を尊重し、協調性を持って働いています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

【葬祭ディレクター】としてご葬儀に主体的に取り組み、大切なご家族の最期をお客様と一緒にお見送りします。
葬祭ディレクターの仕事は「葬儀担当業務」と「司会・アシスタント業務」に分けられます。葬儀担当は搬送や安置、打合せ(渉外)、通夜と何度もお客様と顔を合わせてコミュニケーションを取ることが一番の仕事です。司会・アシスタントは葬儀の際に式典を進行するほか、参列者や宗教者の誘導とご案内をします。

会社データ

事業内容 【セレモニー事業】
 JA虹のホールのほか、自宅や寺社で行われるご葬儀のお手伝いをしています。長野県に14あるJAのうち8JAと共に施設を共同運営し、24時間365日体制でご葬儀の依頼を受け付けています。また、地域の皆様にJA虹のホールを身近に感じていただく活動として「虹のサークル」活動や人形・布団供養祭といったイベントも実施しています。
この他にも位牌やお墓、法事など葬儀後の対応を行う「アフターフォロー」や供花・生花祭壇を製造する「虹のフラワー」、清掃代行サービスの「墓所清掃」や専用の火葬車にて行う「虹のペットセレモニー」といったサービスも提供しています。

【物流事業】
 “エーコープサプライ”の名が示すとおり、当社設立時から続くのが物流事業です。規模が縮小されてきてはいますが、「A・コープ店/A・コープファーマーズ店」にて販売される商品の配送拠点として、日々生鮮品や一般食品・日用雑貨等の入出庫管理業務を行っています。
設立 1970年10月28日
資本金 8420万円
(全国農業協同組合連合会100%出資)
従業員数 327名(2024年3月末現在)
※準社員ほか197名含む
売上高 58億1555万円(2024年3月末現在)
代表者 代表取締役社長 湯本 豊
事業所 【管理部】 長野市市場2番地1(本社)
 *業務点検・コンプライアンス課
 *総務経理課
 *人事教育課

【物流事業部】
 *東北信物流センター:長野市市場2番地1
 *中南信物流センター:上伊那郡南箕輪村字中の原9741-3
   ≫松本生鮮センター:松本市笹賀7600-41
   ≫飯田生鮮センター:飯田市松尾上溝2910-30

【セレモニー企画・組織事業部】
 *企画運営課:松本市笹賀7600-5
 *組織推進課:松本市笹賀7600-5
   ≫伊那仏壇墓石センター:上伊那郡南箕輪村5012-1
   ≫JAメモリアル会館:松本市波田10331-1

【セレモニー中南信事業部】
 *JA葬祭木曽:木曽郡木曽町福島6448-1
   ≫JA虹のホールきそ:木曽郡木曽町福島6448-1
 *JA葬祭松本:松本市笹賀7600-20
   ≫JA虹のホール芳川:松本市小屋南1-15-20
   ≫JA虹のホールはた:松本市波田1909-1
   ≫JA虹のホール岡田:松本市岡田555
   ≫JA虹のホール筑北:東筑摩郡麻績村4120-1
 *JA葬祭あづみ:安曇野市豊科886
   ≫JA虹のホールとよしな:安曇野市豊科886
   ≫JA虹のホールあずさがわ:松本市梓川倭702-4
 *JA葬祭大町:大町市大字社字松崎6561-1
   ≫JAホールおおまち:大町市平7791-6
   ≫JAホールまつかわ:北安曇郡松川村7051-12
 *JA葬祭諏訪:茅野市玉川神之原2817
   ≫JA虹のホールたまがわ:茅野市玉川神之原2817
   ≫JA虹のホール諏訪湖:諏訪市豊田中曽根2400-22
 *虹のフラワー松本:松本市笹賀7600-20


【セレモニー東北信事業部】
 *JA葬祭長野:長野市市場2番地1
   ≫JA虹のホール篠ノ井:長野市篠ノ井布施五明3409
   ≫JA虹のホール稲里:長野市稲里町下氷鉋417
   ≫JA虹のホール松代:長野市松代町西寺尾1356
   ≫JA虹のホールまめじま:長野市大豆島5202
 *JA葬祭ちくま:千曲市鋳物師屋200
   ≫JA虹のホールちくま:千曲市鋳物師屋200
   ≫JA虹のホールさかき:埴科郡坂城町大字坂城6199-1
 *JA葬祭みゆき:飯山市大字飯山5168-1
   ≫JA虹のホールみゆき:飯山市大字飯山5168-1
 *JA葬祭あおぞら:南佐久郡小海町大字豊里36-3
   ≫JA虹のホールあおぞら:南佐久郡小海町大字豊里36-3
 *虹のフラワー長野:長野市市場2番地1
社是 わが社はJA組織と共に
顧客第一の信念のもと
常に自己革新に努め
組合員の豊かな生活づくりに
夢と情熱をもって邁進する
長野エーコープサプライ 5つの約束 地域の皆様の「ありがとう」が私達の未来です

私達はJA組織の一員として地域から愛される会社を目指します。
私達は事業活動を通じて組合員・地域の皆様の生活やくらしを応援します。
私達はおもてなしの心で感動のサービスを提供します。
私達は高い向上心を持ち、勇気を持って改革に挑戦します。
私達は高い倫理意識を持ち信頼される会社を目指します。
沿革 1970年10月  株式会社長野県くみあい食料品流通センター設立
(その後社名は、株式会社エーコープ長野、株式会社長野県エーコープ、株式会社長野エーコープ流通センターと変更し、1993年より現社名、株式会社長野エーコープサプライとなる)
1971年5月~11月  松本・伊那・上田支社を設置
1974年8月  長野県協同衣料株式会社と合併、衣料品部設置
1986年~1994年  県下6ヵ所に「魚介センター」(現生鮮センター)を開設
1988年4月  本社を長野市若里から現在の長野市市場に新築移転
1996年9月  セレモニー事業開始。エバーライフ大町開設(現JA葬祭大町)
1997年~1999年  エバーライフ長野・松本(現JA葬祭長野・松本)開設
2000年~2003年  JA虹のホール芳川(2000年)、JAホールおおまち(2000年)
             JA虹のホール篠ノ井(2001年)、JA虹のホールまめじま(2002年)
             JA虹のホールたまがわ(2002年)、JA虹のホール諏訪湖(2003年)を開設
2005年3~6月  JA葬祭あづみ、JA虹のホールとよしな開設
2006年9月  JA虹のホールとよしな別館・とよしな仏壇センター開設
2006年11月  JAホールおおまち法事室開設
2007年6月  JA虹のホールまめじま別館通夜室・法事室開設
2009年4月  JA虹のホール稲里・松代開設
2010年3月  ISO9001認証取得
2010年4~5月  店舗事業部開設、JA虹のホール稲里別館通夜室開設  
2010年7月  A・コープファーマーズうえだ店・マルシェ国分グランドオープン
2010年10月  創立40周年記念式典開催(創立40年史記念誌「変革・挑戦の歩み」発刊)
2011年3月  県域一体化に伴い、JA推進事業部から県域推進事業部へ名称と分掌事項を変更
2011年4月  伊那仏壇墓石センター開設
2012年3月  セレモニー事業部/食彩センター開設による、仕出事業スタート
2012年4月  JA虹のホールはた、JA虹のホール岡田、JA虹のホール筑北開設
2012年10~11月  北信仏壇センター開設、JA虹のホールきそ開設
2013年4月  JA虹のホール篠ノ井別館通夜室「彩雲館」開設
2014年3月  フラワーセンターを新設
2014年9月  JA虹のホール芳川彩夕館(通夜法事棟)開設
2015年2月  JA虹のホールあずさがわ開設
2015年4月  JAホールまつかわ、コンプライアンス室開設。
         A・コープファーマーズうえだ店を株式会社長野県A・コープへ移管
2015年4~5月  とよしな仏壇センター移転のため閉店、JAメモリアル会館開設
2016年3月  JA虹のホール松代移転開設、JA推進事業部をセレモニー事業部へ統合  
2016年8月  JA葬祭ちくま、JA虹のホールちくま、JA虹のホールさかき開設
2018年9月  JA葬祭あおぞら、多目的ホールあおぞら開設
2019年1月  JA虹のホールあおぞら開設
2019年4月  JA葬祭みゆき、JA虹のホールみゆき開設
2020年    創立50周年
2021年    食彩センター閉業、安置施設「虹空」ホール稲里敷地内に設置
2023年    JA虹のホールながの、JA虹のホール吉田 共同運営開始

連絡先

株式会社長野エーコープサプライ
長野県長野市市場2-1
採用担当:店橋(たなはし)
TEL:026-285-0122
E-mail:jinji@ac.nn.zennoh.or.jp
掲載開始:2025/01/27

株式会社長野エーコープサプライに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社長野エーコープサプライに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)