株式会社そごう・西武ソゴウセイブ
業種 百貨店
専門店(複合)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価50件~60件
  • 総合評価
  • 4.58 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.71

先輩社員にインタビュー

商事事業本部 東日本事業部 営業一部一課
長嶋 美香
【年収】非公開
これが私の仕事 クライアントのニーズを把握し、課題解決に向けた提案へ
商事事業本部のセールスとして、主にスポーツチーム、自動車業界の企業を担当しており、クライアントが持つ様々な課題解決に向けた提案を行っております。
私たち商事事業本部は、既成の雑貨品から、防災用品、さらには1からオリジナルのアイテムを製作することもあり、取り扱い商材が極めて幅広いことが特徴です。
まず、それぞれの企業が部署ごとに抱える課題を細かくヒアリングし、どのようなニーズがあるか仮説を立てることからスタートします。その後、商品の専門知識を持つ支援部門の方々と連携しながら、あらゆる商材、サービスの中から、最適な提案を行います。
受注後は、生産管理や納品時の品質チェックも含め、クライアントの手元に納品されるまでを、セールスである私たちが主体となって進行していきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
クライアントの想像を超える、プラスαの付加価値を
あるスポーツチームのセールスプロモーションの案件が印象に残っています。私が担当するスポーツチームに従来からあった「シートクッション」を、バッグや応援グッズに変化するというプラスαのアイディアを盛り込んで提案しました。
提案に対して、クライアントからは「自分たちでは思いつかないアイディアでおもしろい」「1つのアイテムで様々な用途で使えるのはエンドユーザーにとっても便利なアイテムである」と評価いただくことができました。クライアントのニーズに合わせた商品を自分たちで企画し、生産メーカー様とともにモノづくりを行いクライアントに提案するのが今の仕事であり、アイディアを形にできるところ、そしてその商品を手に取られたエンドユーザー様が喜んでいる姿を見ることができるときが何よりもやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 新しいことに挑戦できる環境
常に想像を超えた提案をし続けお客さまに新たな発見をもたらす社風に惹かれ、入社を決めました。
ただ幅広い商品を販売するだけでなく、地域性や客層に合わせ常に新たなことに挑戦し続けており自分自身も今までと違ったことに挑戦できる環境がこの会社でよかったと実感します。
 
これまでのキャリア 2020年入社。そごう千葉店に配属され、婦人服売場を担当。2022年3月より現職である商事事業部に異動し、法人営業を担当。
※2024年3月現在

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

調べることを怠らない姿勢が大切です!業界や企業のことはもちろんですが
自分自身のことも徹底的に調べてみて欲しいと思います。
自分の「心を動かすこと」を大切に、個性を磨けば自ずと自信に繋がります。
皆さんが一番輝ける場所を見つけられますよう、応援しています。

株式会社そごう・西武の先輩社員

日頃のコミュニケーションを活かして、魅力的な提案へ

西武池袋本店 お得意様部 お得意様一課
相馬 綾太

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる