業種 |
医薬品
化粧品/食品/化学/農林 |
---|---|
本社 |
大阪、東京
|
研究開発 | 101~200名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 8250名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 101~200名 昨年度実績(見込) 101~200名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、20代社員比率30%以上、資格取得奨励金あり、いろいろな職種を経験できる |
職種 | (1)【正社員】研究開発職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】研究開発職
先端医療研究、医薬、食品、化学(材料、薬品等)、化粧品、環境関連の分野であなたにあった研究(基礎・応用)、開発、品質管理等の業務をご担当いただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】研究開発職
【全国型/研究職】博士了コース/【全国型/研究職】修士了コース/【エリア型研究職】博士了コース/【エリア型研究職】修士了コース 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 (2023年3月~2025年3月 卒の方) 【全国型/研究職】学士了コース/【エリア型研究職】学士了コース 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 (2023年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】研究開発職
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島 備考:希望のエリアを選択いただけます。 |
勤務時間 | (1)【正社員】研究開発職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間) 備考:配属先に準ずる |
職種・仕事内容の詳細 | 【食品】
・機能性食品の開発における素材の探索、品質管理 ・食品の栄養成分や食品添加物の分析など理化学試験 ・飲料メーカーでの微生物試験 ・商品開発における試作や官能評価 ・アレルギー試験 (例えば) ◎コーヒーメーカー:コーヒー豆の味や香りの分析、官能検査、微生物試験 ◎飲料メーカー:ローズ等を中心とした製品開発における植物遺伝子組み換え実験 ◎食品メーカー:プロテイン製品の原料・製品の検査や分析(HPLCなどの機器分析や理化学試験) 【化粧品】 ・化粧品の処方検討、各種評価試験 ・化粧品の開発における有効成分の分析 ・スキンケア製品開発における有効成分の分析や評価 ・アンチエイジングに関する研究補助 ・メイクアップ製品の原料選定、微生物・植物試験、香り・テクスチャーの官能評価試験 (例えば) ◎ファンデーション、コンシーラー、口紅等の油性メイク製品の開発や試作 ◎オーガニック化粧品の開発補助、レシピに基づいた秤量や試作、成分分析 ◎コラーゲン化粧品の研究開発における肌の幹細胞に関する研究開発 【バイオ】 ・新規医薬品開発における細胞培養、遺伝子実験 ・ジェネリック医薬品の品質管理(分析) ・診断薬の開発のおける各種バイオ実験 ・臨床検査薬の研究開発 ・治験薬などの理化学試験 ・抗体医薬品の開発 ・創薬研究における候補化合物の探索 ・再生医療に関する研究・開発 【化学】 ・有機ELの材料開発 ・コーティング材料の分析、評価 ・新素材開発におけるサンプル合成、解析 ・スマホディスプレイ用の接着剤の開発 ・インク材料の研究開発 ・高機能フィルム等の開発 ・機能性色素の開発 ※機器分析 使用機器:HPLC、LC-MS、GC、GC-MS、NMR、IR、IC、ICP、SEM、UV等 |
応募資格補足説明 | 【主な募集学部・学科】
応用化学、有機化学、無機化学、高分子、理工学、生命環境、工学部、自然科学、海洋学、生命科学 薬学、医学、獣医学、応用生物、農学、栄養学、畜産、バイオサイエンス、生物資源 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】研究開発職
【全国型/研究職】博士了コース 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:245,000円(一律手当含む) 【全国型/研究職】修士了コース 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:235,000円(一律手当含む) 【全国型/研究職】学士了コース 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:225,000円(一律手当含む) ※基本給:205,000円 【エリア型研究職】博士了コース 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:235,000円(一律手当含む) ※基本給:225,000円 【エリア型研究職】修士了コース 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:225,000円(一律手当含む) ※基本給:215,000円 【エリア型研究職】学士了コース 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:215,000円(一律手当含む) ※基本給:205,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】研究開発職
全国サポート手当 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:20,000円(固定給に含む) エリアサポート手当 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律手当合計金額:10,000円(固定給に含む) ※全国サポート手当、またはエリアサポート手当のいずれかが適用されます。 ※転居時に必要な費用(引越し代や入居時の敷金・礼金など)は全額会社が負担します。(会社の指示による転居の場合) ■交通費全額支給 ■残業代全額支給 ■全国サポート手当 ■エリアサポート手当 ■単身寮・家賃補助制度(規定あり) ■帰省費用補助(規定あり) |
昇給 | (1)【正社員】研究開発職
年1回 備考:(4月) |
賞与 | (1)【正社員】研究開発職
年2回 備考:(7月、12月) |
休日・休暇 | (1)【正社員】研究開発職
完全週休2日制(土・日)、祝日 年間休日:125日 有給休暇:10日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:・完全週休2日制(土日休み) ・祝日休み ・年末年始休暇 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇(取得率87%) ・産前・産後休暇(取得率100%/復職実績あり) ・育児休暇(取得率100%/復職実績あり) ・介護休暇 ◎5日以上の連続休暇の取得も可能です! ※勤務地により異なる |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
【福利厚生】:・社会保険完備 ・退職金(確定拠出年金) ・技術研修制度(機器分析・細胞培養・PCR・ELISA) ・キャリアコンサルタントによる面談 ・キャリアアップ支援制度 ・技術図書の貸出 ・育休復帰時研修制度 ・慶弔見舞金制度 ・資格取得支援制度 ・出産・結婚祝金制度 ・引越費用全額負担(転勤の場合) ・転籍支援制度 ・転籍お祝い制度 ・社内交流会 |
試用期間 | なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:46.3%
3年以内女性採用割合:53.7% |
||||||||||||
平均勤続年数 | 3.4年(2025年1月7日時点)
3~5年を目途に、大手メーカーなどへの転籍をバックアップしているため。
|
||||||||||||
平均年齢 | 32.8歳(2025年1月7日時点) | ||||||||||||
研修 | あり:
■新入社員研修 配属前に必ず手を動かすオーダーメイドの研修 ◇最前線で活躍する講師陣が指導 ◇座学+実技で手順だけではなく作業の意味まで理解 ◇実際の現場で使用される多彩な機器に触れられる ◇機器分析、細胞培養等を実際に経験できるなど ※研究者として一人前になった後 より力を発揮できる場所へ羽ばたけるよう 当社が全力でサポートいたします。 ※どこの業界でも通用する技術を身につけ、 一人ひとりの将来のキャリアビジョンの選択肢を広げます。 ■ヒューマンスキルアップ研修 ・ビジネスマナー ・コンプライアンス ・安全衛生 ・話し方・伝え方の個別指導 ※社会人としての基礎力向上および業界ならではの知識・マナーを身につけられます。 ■能力開発研修 ・フィードワーク研修 ・問題解決型研修 ・キャリアデザイン研修 ・リーダーシップ研修 ■フォローアップ研修 ・配属先で使用する機器や手技に生かせる個別研修 ・社員専用サイトによるオンライン研修 ・専任コーディネーターよる振り返り分析 ※配属後も個人にあわせたタイミングで相談しやすい環境をご用意してます。 |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり:業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填。 | ||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:月1回の定期面談を実施。 | ||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:年2回の社員の能力確認試験の実施。 | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 5.0時間(2023年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.1日(2023年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
【WEB説明会】 | ・動画説明会を掲載しています。
リクナビの「説明会・面接」タブ内で「動画説明会」アイコンがある説明会をご確認ください。 また、オンラインでの会社説明会を随時開催いたします。 |
---|---|
採用ステップ&スケジュール | 会社説明会(WEBにて実施)
↓ 筆記試験 ↓ 一次面接(個別) ↓ 二次面接(個別) ↓ 適正試験 ↓ 内々定 新卒で入社できるのはたった1社だけですから、 会社選びは人生の中でも非常に大切な選択ですよね♪ だからこそ私たちは精一杯の誠意をもってみなさんの選択に向き合います! お互いを知る場として面接でみなさんのお話をじっくり伺えるのを楽しみにしています。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月2日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。