みなさん、こんにちは!
武蔵野テーブル採用担当の渡辺です。
・・・残業って皆さん、どんなイメージありますか?
・みんなやってる(イメージ)
・仕事できないから、残業するんでしょ?
・でも不毛だよね
・早く帰れる方がいいに決まってるじゃん
とかとか。いろんなイメージをお持ちだと思います。
もちろん、実際仕事をしている人が感じることなので
全部間違いではないです、きっと。
でもね、弊社としては
残業してくれる気持ちはありがたいけれど
やっぱり、自分の時間は大事にしてもらいたいから
<なるべく残業を減らしたいん>です!!
「働く時は働き、休む時はしっかり休む!」
疲れたままだと、仕事のパフォーマンスなんて
よくならないですよ。
・・・ところが弊社は3年前までは
<1ヶ月の残業時間、平均10時間以下!>
なんて謳えるような状況じゃなかったんです。
結局、残業してしまうと
残業代や疲労など、コストやリスクがかかるだけなんですよね。
そこで、改革を決意。
残業を厳しく取り締まるようになったんです。
5分単位で「〇〇店の〇〇さんが残業多いですね」
『次のお店との打ち合わせ、議題は残業についてですね』・・・
というやりとり。時にはお店の人と喧嘩したりっていうのもありました。
うざがられても残業を減らすようにお願いし、
残業が必要ならば「なぜ残業が必要なのか・本当に必要なのか」を一緒に考え
手順を見直し、改善し、本社も一丸になって取り組む。
・・・それから 三年・・・
ようやく<1ヶ月の残業時間、平均10時間以下!>までやってきました。
もちろん、お店によって状況が違うので、残業をしてしまう月もあります。
残業を完全に無くすのは難しいのかもしれない。
でも、
「働く時は働き、休む時はしっかり休む!」の意識がつくと
みなさん、休みの日をエンジョイされるようになったんです。
弊社東京ですが、連休をとって某関西の◯SJに遊びにいったり、
◯ャニーズの応援遠征に日本各地を飛び回る猛者も現れました。
弊社は、
『自分の人生を大切にいきる』ということを応援しています。
もし考え方に共感してくださる方がいれば
どうぞ説明会にご参加くださいね!
ランチ付きの現地説明会も開催中です!
どうぞ、気軽にエントリーしてくださいね!